Inside Of My Head

sensei predebut

2019.11.27 04:41



けいがオーストラリアで英語の先生のライセンスを取る学校にいっていた時に、
















いっぱい模擬授業をつくったのねい🧜🏻🧘‍♂️🙈




















それで “国際理解” をテーマにつくった授業が













すごく楽しかったから 

ここに残しちゃう☺️🌞



















突然そういう気分になった🤣hahaha














💚💙💚💙💚💙💚💙💚💙💚💙💚💙💚💙


















おはようございます🌞



















みなさん今日は何時に起きましたか??


















起きた時どんな気持ちで、

どんなことが頭の中にありましたか??

















毎日違うことを考える? 

















人それぞれちがう??


















今日はね〜













みんなで自分だけの幸せの見つけ方について考えてみたいと思うの:)
























世界のいろんな人と自分を比較して、







その違いから自分を知ることを通して、






見つけていきましょう。















国際理解を通して自分を理解するのが、

今日のクラスの目的です。
















   






おけいな?☺️


























世界には何人の人がいるか知っている??












💁‍♀️💁🏼💁🏼‍♂️






































この大き〜い何十億人もの人がいる世界を、













100人の村として考えてみようねい:)





















100人だから、




この学年の半分くらいの人数だね:) 























そのくらいのサイズで世界をみてみましょう;)














おけい〜:)














今世界には76億人の人がいます。





   





それを100人の村だとすると、














男と女はそれぞれ何人ずつでしょう??






何人と何人だと思う??:)













正解はne





女の人 52人



男の人 48人





です。













男の人ちょびっとだけハーレムできるねい☺️















もしも世界が100人だったら、

大人と子どもは何人ずつでしょう??














子どもは 30人





大人は 70人

70人のうち 7人は お年寄り👨‍🦳👩‍🦳






















もしも世界が100人だったら、









同じ性別の人を好きになる人は何人いるのでしょう??









異性を好きになる人は 90人






同性を好きになる人は 10人









もしかしたらまだ誰にも言っていなくて、本当は違う人も村にはいるかもしれないねい:)

















次は宗教です:)✝️☪️🕉☸️✡️☯️🛐🕎🔯







もしも世界が100人だったら、








33人は クリスチャンで



19人は イスラム教を信じていて



13人は ヒンドゥー教徒、



6人は 仏教の教えに沿っています。



5人は 木や石など、全ての自然に霊魂があると信じています。💫🌱🌞🌈⛅️🔥



24人は他のいろんな宗教を信じているか、

あるいはなにも信じていません。



















こんなに違いでいっぱいの村では








お互いの違いを知って、





尊重し合うことがとっても大切ですね。🌞






























またこんな風にも考えることもできます。


 



















もしも世界が100人だったら、


















20人は栄養がじゅうぶんではなくて


1人は死にそうなくらいです。


だけど15人は太り過ぎなの

































もしも100人の世界だったら、


















大学にいって勉強できるのは 1人で




2人が ラップトップを持っていて、




でも14人は 文字を読むことができないの。

























もしも世界が100人だったら、












75人にはたべもの蓄えがあって、

雨や風から守ってくれる場所があります。




















でもあとの25人にはなくて、













17人はきれいで安全な水も飲めないの。





















みんなとの暮らしととっても違っていますね。















それでは、実際の77億人いるこの世界で、

そこにはどんな人がいるのでしょうか。


















先生は去年実際に、

そこに


いってみました:)


















フィリピンのセブ島というリゾート地にある、ごみの集まる場所に暮らしている人たちがいます。













綺麗なお水は飲めません。




強い風が吹いたら飛んでいってしまうようなお家にみんな住んでいます。

















そこにはどんな人がいたかというとね、



















とってもステキな笑顔を見せてくれる人がたくさんいたの。



















みんなと同じように、

友達とケンカもするし、飼っている犬の子どもが生まれたら一生懸命育てるし、それが亡くなったら悲しくて泣いたりもするの。








それに恋もしてるんだよ🙈💛

















それに、彼らの夢を先生は聞いたの:)














そうしたらね、


ずっと家族と一緒に暮らすとか


ずっとこの場所がなくならないこととか


お医者さんになってけがを治すの




とかみんなそれぞれ違う夢をもっていたの:)









外側を見るとすごく違う 、 全く違う人びとと思えるかもしれないけど、







本当はみんなと同じと思わない??☺️












先生はそう思う〜☺️🕺🏼















先生は彼らに会ってとってもエネルギーをもらったし、















それにとっても大切なことを教えてもらったの:)












それはね〜












They know how to be happy.

and i think that’s all we need to know in life.







彼らは幸せと幸せになれる方法を知ってるの:)

そしてそれが生きてる中で1番知るべきものと思うの:)












ていうこと☺️














ごはんが毎日たべれること、


友達がいること、


お家がガタガタなこと、


ペットが生きていること、


家族と一緒にいれること、















ライフに起きることも もっているものも


み〜んな違うじゃない☺️


















だけどその中で自分だけの自分をハッピーにする方法と


何が自分の幸せなのかって


自分で知っていたら〜














どんな環境でも











あなたはキラキラしてられてて、










そうしたら周りにいる人にも伝染して、










キラキラして












またその周りの人にも伝染して
















地球がど〜んどん





ハッピーぷぷぷ〜な場所になっていくの☺️💚🌞🪐
















自分のハッピーを考えることは



地球のハッピーに繋がるの☺️🌞🕺🏼





















自分のハッピーはなんですか??:)








なにが自分をぷぷぷな気持ちにしていますか??:)

















それをみんなでいっぱい対話をして、





違いから見つけちゃおうね〜😌🕺🏼ふっふっふ
















は〜い今日はこんな感じ☺️😘








#love

#and

#pupupu