Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

福うさぎ (出張🥕) FUKU USAGI

来週のお惣菜屋さん出張日

2019.11.22 02:27

来週は二日間、短時間ですが出張お惣菜屋さんします。


場所はお馴染み 「シェアキッチン みちくさくらす」さん(大江戸線牛込柳町)


みちくさくらすFBページでも宣伝くださるなんとも有り難いシェアキッチンです😭 嬉しくて泣ける❣️

福うさぎ以外でも美味しいお料理目白押しです。多分、毎日通っても飽きない👍



開店日時

11/26 火曜  17:00〜20:00 (時間変更済)

11/27 水曜  11:30〜15:00


予定お惣菜🐰変更あります💦

(5食ずつほどのご用意です)


🐇エビニラシュウマイ  5個550円

🐇冬の薬膳チキンのロールキャベツスープ 2個600円

(枸杞の実 黒豆入り)

🐇鮭フライ 山査子とデーツソース添え  1切 500円

(卵不使用)

🐇彩り蒸し野菜黒胡麻サラダ  1パック400円

(ブロッコリー、蓮根、長芋、胡桃、人参、リンゴ酢)

🐇ひじき煮 1パック 450円

(蓮根、人参、ごぼう、インゲン、黒豆、枸杞の実、黒ごま、黒キクラゲ、白キクラゲ)

🐇アサリ出汁の黒卵焼き  1本  600円

🐇黒米ごはん 1杯180g 200円

(関根の胡麻油炊き)



なんでこのメニュー?この食材?


「えー黒い卵焼きとか気持ち悪い!」

と娘に言われました🤣 ですよね、見た目は怖い💦


福うさぎでは、冬の薬膳のベースを取り入れてお献立しています。

「普段はこんな組み合わせしないし、スーパーやコンビニのお惣菜では見たことないなぁ」と思われるでしょう✨

もちろん!目で楽しむ彩は大事✨ 綺麗な方が食をそそります。でも…一品の中に様々彩りだけで組み込むには…薬膳学ではちょいと厳しかったりするんですよ😅 ご理解頂けると嬉しいです。


今回のお献立の福うさぎなりの根拠↓是非どうぞ🎶

意識して食すのは、身体に入りやすくお召し上がり中の楽しみにもなりますね🥂



👨‍🍳冬の薬膳のおはなし👩‍🍳

中医薬膳学では季節によって色んな決まり事はあるんです。冬はこちら💁‍♀️(一部)


冬= 腎 / 膀胱 / 水 / 寒 / 黒 / 鹹


お話ながーくなると飽きるので、なんでこれなの?は… 割愛します😅 そのうち、薬膳学のお話し会をやってみようと思いまーす🐰めっちゃ長いから(笑)


というわけで

冬は、もちろん寒いので身体を中から温めてくれる食材を使用すると良いと言われています。エビや鶏肉 、ニラなどはそのお手伝いをしてくれるようです。その上、水に属する冬には、海のものも良しとされているようなので、アサリのお出汁やひじきを。冬に充てられた色は黒なので、黒豆、黒ごま、黒キクラゲ、ひじき、黒米 などを使用。山査子やデーツ(ナツメ) 枸杞の実、白キクラゲ、卵、貝類などは腎の津液を補ってくれるそうです。腎を温めてくれる韮、えび、生姜、長ネギなども良いですね。


冬は寒く空気も乾燥しますから、食材を上手に選んで陰陽のバランスも見ながらお料理できると良いですね〜🐰


こんな感じを考えての今回のお惣菜です👩‍🍳


シュウマイに使うシュウマイ皮は小麦粉使用、小麦粉は熱をとる力があるそうですので!少し生姜を強めに😉 エビとニラで温める力の手助けが倍増だね


寒いので!ごはん以外は、少しづつ生姜入りです👏

ジンジャーラブ。


ごはんは通年黒米を使う予定。静岡産だよ。

真夏は緑豆、梅雨と台風時期ははと麦に変更予定👩‍🍳

関根の胡麻油は福うさぎが好きなので❣️炊く時にチョロリ😋

我が家の炊飯も同じものです。



ご注意: 更年期で上半身が火照る方、元々身体の熱が多い方は、生姜は控えめの方が良いそうですよ😊 余計暑くなって、津液が減っちゃうらしい〜。乾燥進んじゃうね💦💦💦 


※ご一読願います💁‍♀️

🙇‍♀️福うさぎは医師薬剤師医療機関ではありません、疾病治療や疾病予防をオススメするものではなく、日々のお食事が楽しく美味しく身体が喜ぶお料理内容のお手伝いをしております。ご了承くださいませ😉


写真はイメージです👩‍🍳


みちくさくらす FBページ@場所