同じ仕事の繰り返しで飽きてしまい悩んでしまったら!単調だと思った時だからこそ出来ること
毎日同じことの繰り返しでつまらない!
単調で飽きてしまってそう思っている人って沢山いますよね。
特に今は在宅ワークも増えて誰かとのコミュニケーションを取る場面や会話の中で発散する機会は減ってしまっています。
人は変化を嫌いますが変化がなくても飽きてしまいます。
その繰り返しの中でどんな成長があって
何を出来るようになるのか?
役職などはわかりやすいですが
スキルとしてはそもそも「そのスキルの存在」を知らないとスタートラインに立てずやる気につなげられません。
与えられて出来るようになるより
自分で必要だと考えて出来るようになるというのがキャリアで必要な考え方ではありますが
せっかくやらなきゃいけないなら
せっかくその業務を出来る機会なのだから
何かを習得したいところです。
自分のやってみたい仕事を誰かはしていますし
誰かのやってみたい仕事を今やっているわけです。
なので、誰かが外から憧れという形で見出した価値を直接見極める機会がある状況とも言えます。
毎日必ずやらなければいけない業務があって
当たり前のように何も意識をしないで作業だけをしていると
頭の中では別のことを考えながらやっていることは多いですよね。余力がある状態です。
その時に別のことを考えずに余力分を使って少し意識と視点を「作業だけ」に合わせてみると
毎日同じことをやっているのにちょっとしたことに気づくようになります。
なんでこの数字は全部偶数なんだろう?
そんな些細なことかもしれません。
毎週やっているけどこの曜日は数が多いな
のように経験が長いからたどり着く周期性かもしれません。
そこで気づいただけで終わらせてしまうと何も得るものはなくて
「なんで?」と考えると先に進めます。
その先では「この場合はどうだろう?」のように規則性を確認するようになって
それが実は隠れたトレンドのヒントだったりします。
根拠を持たせるためには情報を集めて整理する必要がありますが
上記のような流れがないとそもそもその域にたどり着きませんよね。
実は他の部署で管理をしていて自分が知らなかった数字が自分の仕事からも見えるようになってきたり〜
そうすると他の仕事へも意識が深入りしていきます。
これが興味を持って仕事に取り組んでいる状態だと思います。
そういったプロセスの中で
今日はこうやってみようとか
今日はこういう視点から見てみようとか
「自分で考えて」色々試して取り組めています。
興味がないと「他のことを考えながら作業している状態」であって
こうなってしまっているのは
興味の持ち方がわからないからかもしれません。
方法は実はとても簡単で
今まで自分では見なかった視点から見るだけです。
それだけで自分にとって新しい発見としてスタートできます。
同じことの繰り返しに退屈してしまったら
自分で出来る範囲で「自分にとっての新しい」を小さいことから作ればいいんです。
他の人にとっては当たり前でも
自分が知らないことを知った瞬間は発見なわけで
知らなかった人に「当たり前だよ」と言うよりも
知れたことを一緒に喜んであげる方が相手のモチベーションも上がりますし
その先に興味を広げて行く可能性も高くなります。
同じことの繰り返しでつまらないなと思ったら意識してみてください。
ずっと知りたかったことを知れるかもしれません。
それでもつまらないときは
新しい何かを発見できなかったら
異動や転職で職種自体を変えて
担当する仕事や環境を新しくしてみるのも一つです。
ずっと同じ仕事だけを同じように出来る職場ってあまりありません。
少なくとも変化をする場面はさまざまな状況で訪れます。
変わる変わらないではなく
変わらなければいけない場面も必ずあって
そこで変われるか?というのが差をつける部分だったりもします。
時代に求められているやり方もあれば
会社の用意したやり方と自分の希望するやり方もあって、そのギャップが生じると大きくモチベーションに影響が出ます。
与えられて求められる結果を出すことが必須ではありますが
同じものを求めるのであれば
シンプルにやり方の相違を理由に希望するやり方の環境を探すことも一つです。
自分だけが我慢をして受け入れ続けて
会社が何も変わらないとなると(変わろうとしていることが実感しづらいことも現場だと多いですが)
頑張っても意味がないと諦めてしまってやる気も出なくなってしまいます。
先があるから我慢が出来るわけですし。
きっとそのようにして諦めてしまったとしたら
そういった希望にむけて目標を立てて頑張れる方ですので、そのまま立ち止まってしまうと非常に勿体なく、希望を形にするために「実現が出来る環境」を転職活動をして探すことも一つです。
自分にとって改善をしていかなければいけない課題もしっかり明確ですので
今以上に評価をしてくれる会社・環境を見つけることが出来るかもしれません。
あなたが希望をするやり方を実現させることを課題として求めている場所だってあるかもしれません。
そのマッチングを掴めるかどうかで変わってきます。
まずは探してみることから始めてみてください。
変化に敏感ということは感性が強いということで
感性の向かう方向も人それぞれです。
差をつけるために必要なアイデアも感性から導き出されます。
これも探してみるという意識の積み重ねがあって精度を上げていけます。
楽しむことって意外と難しいですが
飽きずに仕事をすることは自分次第で多少は調整が出来ます。
仕事の刺激って小さい部分から自分で見つけていくんです。
是非、参考にしてみてください。