恵比寿・銀座で妊活鍼灸NO.1meilong「七十二候で季節を感じる」
皆様こんにちは(^^)/
いかがお過ごしでしょうか?
鍼灸あん摩マッサージ指圧師の松元です。
我が家のカレンダーには二十四節季の記載があります。
またその二十四節季を5日ごとに分けた七十二候にも興味を持ちました。
最近天気やまわりの植物の成長に目を向けていなかったなぁと反省しております。
私の知識拡大も含め、皆様に毎月ご紹介していこうと思います。
どうぞお付き合いくださいませm(__)m
後半は旬の食べ物をピックアップしています!
11月後半は二十四節季では小雪(しょうせつ)
北国では少し雪のちらつくことがあるが、まだ本格的な寒さではないという意味。
お歳暮の準備をする時期です。
11/22~26
虹蔵不見(にじかくれてみえず)
曇りのお天気が多くなり、日差しが弱く虹を見ることが少なくなります。
対になった候として清明の候(4/14~19)「虹始見(にじはじめてあらわる)」があります。
11/27~12/1
朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)
朔風=北風、冷たい北風によりだんだんと木々が葉を落としていく時期。
木枯らしが吹く季節です。
落ちた木の葉は肥料となり春に芽吹く植物の栄養になります。
12/2~6
橘始黄(たちばなはじめてきばむ)
橘という日本固有の柑橘が黄色く色づいてくる頃。
柑橘の葉は一年中枯れることがない常緑樹であることから、永遠の象徴とされています。
少し早いですが11月後半の現在、私の家の近所のお家の柑橘が色づいていました!
今まで全然気が付いていませんでした(-_-;)
♪旬の美味しい食べ物♪
・カニ
これからカニの旬の時期ですね。
まずはズワイガニ、タラバガニが旬を迎えます。
12月からは毛ガニも旬を迎えます。
・ししゃも
この時期の雌は産卵期のため、子持ちししゃもとして市場に出回ります。
そのまま焼いて食べるのがおいしいですね!旅館の朝ごはんの気分になります。
・みかん
ビタミンC、クエン酸が摂取でき、風邪の予防や疲労回復効果が期待できます。
ただし、食べ過ぎると体を冷やしてしまいますので注意してくださいね。
横から見て平たくて、ヘタの切り口が小さいみかんを選ぶとアタリだそうですよ!
・ほうれんそう
関東では「寒じめちぢみほうれんそう」という葉がクシャっとしたほうれんそうが出回っています。冷たい外気にさらすことで糖度やビタミン、カロテンなどの栄養価が高いほうれんそうになるそうです。見つけたときはぜひ食べてみてくださいね。
恵比寿院 電話問合せ
tel:0364128890
銀座院 電話問合せ
tel:0362639545