Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

11/24 永福町sonorium ホールワンマン 有難うございました!

2019.11.25 11:36

こんにちは、松本佳奈です。


2019.11.24

東京 永福町sonorium

ホール独演会 ことばの色彩2019


お越し下さった皆さん、有難うございました!感無量。



セットリスト

1、恋風

2、あの陽だまりは瞼の裏

3、愛しさはなお募るものかな

4、灯

5、レモンパイたべたい

6、昼

7、ファイト!(中島みゆきさんカバー)

8、笑うな私よ、怒っていい

〜白神さんソロ〜

9、好き勝手

10、価値

11、わらってしにたい

12、幕開け

Enc1.昼下がり、旅に出る

Enc2.Strings


歌とピアノ 松本佳奈

チェロ 白神あき絵

「白神さんとsonoriumで演奏したい」

ついに念願叶った3年目。

チェロ譜を書いて下さったのは、ベルウッドレコード時代にお世話になっていた時乗浩一郎プロデューサー。

「Stringsを世に出そう」

2012年、時乗さんにそう声を掛けてもらったことから、『生きているだけの価値』というアルバムが生まれ、白神さんにも出会うことができました。


もうステージに立つことは止めようと思っていたあの頃。時乗さんとの出会いがなければ今はなかったと思います。ほんとうに。


2015年にベルウッドを離れてはや4年。またこうして形を変えて関わっていただけて嬉しかったです。


昨年のsonoriumは産後半年で、今考えるとほとんど体力が戻っていませんでした。2014年の入院以降ただでさえ声が思うように出なくなってしまったのに、さらに高音が出ない状態が続いて、かなり苦しんだこの1年でした。


もう引退か?と、ライブの度に真剣に悩むほど、声が出るか出ないかが毎回一か八かの博打のようで。


クオリティを上げよう。


納得いくステージができるように

体力をつけ、筋力をつけよう。

今の自分に合った曲を書こう。

そう思って毎日を過ごしているうちに、少しずつ少しずつ、声が出るようになってきました。



10月、三鷹の森フェスティバルに出演したとき、メジャーの第一線で活躍する方々と共演して感じたのは、圧倒的な実力差でした。


経験、場数、演奏力、ライブの構成力…もっともっと高めたいと思った。


自分という素材を最大限に生かしたい。



それには自分を理解してくれるチームの存在も不可欠で。

◻︎音響

小林卓也(きみつネット)

根本和佳

早川


◻︎映像

工藤晶彦

熊谷義朋

世古直也

山本倫子


◻︎撮影

岡野悟朗

なぼ作

北村ひでと 


◻︎スタッフ

柴田千代

北川真帆

ワキマリエ

岩男睦美

伊藤あきこ


◻︎展示

ikuiro いくちゃん


◻︎sonorium

楠オーナー

下村さん


◻︎family

ぴったん

おもち

本当に、人に恵まれている。裏方あっての表舞台。支えてもらっています。

ほんとうに有難いです。


そしてライブに足を運んでくれる方々

お陰様でこうして活動できています。

いつも有難うございます。

新作DVDや音源付きバウムクーヘンも大変好評でよかったー!

さてさて、次の大きな節目は2021年の春。

木更津のかずさアカデミアホールという森の中の大好きなホールで700席の独演会を開催することを目標に、来年はさらに活動を広げていきます。


それに際して、来年からファンクラブをリニューアルします!


これまでは年払いA、B、Cの3つのコースに分かれていましたが、料金一律の月額制に変更することにしました。

そして、Facebookの秘密のグループにて、新曲メモ、告知前のイベント案、アイディアメモ、グループ限定のライブ配信などを日々公開していきます。


ファンの皆さんと一緒に活動を作っていく。そんなファンクラブにしたいと思っています。また、新たに賛助会員を募集します。


みなさまからいただいたご支援は、イベントの企画運営、広報、地方遠征などに充てさせて頂きます。

長く活動を続けるには、ファンの皆さんの支えが必要です。これからも独自の活動を広げていきますので、無理のない範囲で温かなご支援をいただけたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします!   


◯ファンクラブ 月額1400円

1、モバイル会員証発行

2、バースデーカード

3、Facebook秘密のグループご招待

ブログにまとめる前のつぶやき、新曲歌詞

告知前のイベント内容、アイディアメモ

グループ限定のライブ配信

日々の打ち合わせ内容などを公開します

4、忘年会、ファン交流イベント開催

5、ファンクラブ限定先行予約割引あり毎回のライブに特別価格でご参加いただけます)

6、会場への優先入場、ライブ後の懇親会への参加など


※現在ファンクラブにご加入いただいている皆さまには継続特典として ABコース 1000円ご優待券 / Cコース 2000円ご優待券をお送りします。

※ファンクラブご入会の方は「Facebook」& FrekulメールマガジンもしくはLINE@へのご登録をお願いします。


◯賛助会員 一口5,000円(個人2口以上、法人又は団体6口以上)

松本佳奈はアート、教育、食を通じての地域活性、社会貢献を目的に幅広い活動を展開しております。この度、さらに活発に活動していくため、屋号を「art of dialogue」とし、賛助会員様を募集いたします。


(主な活動 : いじめや不登校・発達障害などに関する講演活動、芸術祭・アートワークショップの開催、講師を招いての公開講座、地域の文化継続のためのイベント開催、伝統建築保存事業、自然環境での自主保育 森のようちえん「おひさまびより」への協力、地産地消推奨イベントの開催など)

松本佳奈ホームページにお名前を記載します

年度末に活動報告書をお送り致します


お申し込みはこちら

3年目のsonoriumを終えて、より一層、やらたいことがはっきりしました。ライブの後、出口でお客様をお見送りしたとき、お一人お一人と短い時間ですがお話することができて、「続けてきてよかった…」と、心底思えました。


全く違う価値観を持つ人同士が共存していくにはどうしたらいいのか。永遠の疑問はそこですが…結局は、それぞれが心地良い場所を探すこと。それが人生の醍醐味で、結果的に平和につながっていく。


誰の人生にも浮き沈みがあり、ずっと順風満帆なんてことはありえない。幸せは到達したり、奪ったり手に入れるものではなくて、日々の中に点在し、その幸せに気付ける心を持つことが「幸せ」なんだと私は思います。



あなたと、あなたの大切な人たちが

今日も穏やかに元気でありますように。

愛を込めて!


松本佳奈