Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

プレゼン作りの悩みを解決!もっと伝わる共感プレゼンワークショップ

2019.11.25 10:00

2019年11月25日、東京都大田区の富士通ソリューションスクエア内に開設された「FUJITSU Knowledge Integration Base PLY」にて、プレゼン作りに悩みを抱える方向けのワークショップを開催。

本イベントのガイドは、大企業でこれまで10,000枚以上の役員プレゼンを作ってきたという、藤倉 礼亜さん。

共感プレゼンとは、一言でいうと「相手に刺さるプレゼン」。

相手が「共感」できる。「理解」できる。「興味」を持てるプレゼンづくりを心掛けているそうです。

そのために大切なことは、パワポを立ち上げる前に「誰に伝えるのか?」をしっかり考えること。過去の事例を使っての説明がとても分かりやすい。

その後、参加者も「共感マップ」のワークシートを使って、「聴き手」のことを考えました。

後半では、「資料が一瞬で魔法にかかる5つのルール」や「ヘビロテ必須パワポテク5Tips」など、明日からすぐに使えるヒントをたくさん教えていただきました。

イベント終了後に「すぐにパワポを触りたくなった」といった声が聞こえてくるなど、すぐに使える知識や関連情報を得られたことに対する評価がとても高かったようです。

参加された方の感想(一部)

フォトレポート

当日の様子を写真でお伝えします。