Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

利尿作用ある小豆が⭕️

2019.11.25 23:16

前回の腎臓に続く2弾…


腎臓は 私たちが生命と健康を維持するための様々なホルモンもつくっています


1つ目は血圧を調整するレニンというホルモンです


糸球体の血圧は血液をろ過するために一定に保たれ

血圧が低下すると ろ過の働きが悪くなり 血圧が下がります 腎臓は血液を供給する血管の「輸入細動脈」でレニンをつくりだします


このレニンは血管を収縮させる作用をもつアンジオテンシンというホルモンに働きかけ 血圧を上昇させ

腎臓は血圧を一定に保っています


2つ目は血液(赤血球)をつくるホルモンです


日々大量の血液が送り込まれる腎臓には 血液中の

酸素の状態を感知するセンサーがあります


骨の中にある「骨髄」と呼ばれる血液を製造する

組織に作用して 血液をつくる指示をします


腎臓の機能が悪くなると 腎臓からつくられる赤血球量が減少するため十分な量の血液が つくられなくなり貧血を起こしやすくなるといわれています


3つ目は骨を丈夫にする活性型ビタミンDという

ホルモンです


ビタミンDは食品に含まれる栄養素ですがそのままの形で働くことはできません

肝臓と腎臓の尿細管で酵素の働きを受け活性型ビタミンDに変化します

活性型ビタミンDは腸からのカルシウム吸収を促し骨を丈夫にする働きがあります


腎臓でつくられるホルモンにより私たちの体は健康な状態に保つことができています❤️


腎臓の働きって凄いでしょう

ホルモンをつくり血圧を調整し血液をつくり骨まで丈夫にしてくれます


疲れを溜めず 腎臓を休ませる生活をする事が健康への近道ですね!

オススメ1番…黒人参❣️


お茶は小豆茶や小豆が⭕️