結婚相談所 BLISS PARTNERブリスパートナー(公式HP)

お見合いを成功させるコツとは?!(その2)

2019.11.30 04:20

相談所も色々、会員も色々、仲人も色々です…。日々の活動を通して、“心に移りゆくよしなし事” を気の向くままに(気が向いたときに...)少しづつお話しして見たいと思います。 


今日は、『お見合いを成功させるコツとは?!(その2)』をお送りします。 


いくら楽しい話題を披露して、その場の会話が盛り上がっても、次につながらなければ意味がありません。次につなげるためには面白いことを言って笑わせるのではなく、余計なことを言わないことと、お互いに「相手のことをもっと知りたい」と思わせる会話をすることが大切です。では、お見合いの席ではどのようなことに気を付けて、どのような話題で会話をすれば良いのでしょうか?。今日も昨日に続いて、お見合いを成功させるコツを考えて見ましょう。 



<学生時代の話をする>  


会話に困ったときは学生時代の話をするというのも、お見合いの席での会話のコツです。 部活や学校生活の話は懐かしいもので会話も盛り上がりやすいですし、どんな部活動をやっていたのか、どんな学生生活を送っていたのかという話をすることで、お互いに相手への理解を深めることができます。 


共通点を見つけられたり、大人しそうに見える相手が体育会系だったりなど、意外な発見もあるかも知れません。ただし成績優秀だった、有名な進学校出身だったなどの場合、自慢にならないよう気を付けながら話しましょう。 



<流行の話題や芸能ネタを振る>  


会話に困ったときは流行の話題や芸能ネタを振るというのも、お見合いの席での会話のコツです。特に女性は流行ネタや芸能ネタが大好きな人が多いもの。男性は日頃から週刊誌やワイドショーなどをチェックしておき、女性が好みそうなネタを仕入れておきましょう。ただし話題として選ぶのはポジティブなネタにすること。事件や事故など暗い雰囲気になってしまう話題は避けましょう。 


おすすめは動物の話題や新しくできたお店、芸能人がプロデュースしたお店、芸能人がよく行くお店、ドラマやバラエティ番組などの話題、有名人同士の熱愛、コンサートで何万人動員した、等々…何気ない芸能誌やスポーツ紙の話題が良いでしょう。沈黙してしまったときや話すネタに困ったときは、こうしたポジティブな流行ネタや芸能ネタを振って話をつなげるのもおすすめです。 



<相手の話には同調・共感する>  


お見合いの席での会話のコツとして、相手の話には同調・共感するということも大切です。お見合いでは自分が語ることよりも相手の話を聞くことが大事。相手の話をしっかり聞いている姿勢を示すためには相槌を打つことの他に、同調・共感をすることも必要です。「なるほど、そうなんですね。私もそう思います」「それは楽しそうですね」「それはすごい! 私もぜひ見てみたい」など、相手の話に理解を示しましょう。  


男性はつい相手の話にアドバイスをしてしまったり間違いを指摘してしまったりしがちです。しかし女性は特に会話に共感を求めるものですから、そうしたアドバイスや間違いの指摘などは逆効果になります。また女性は相手の話の腰を折ったり、相手の話の途中で自分の話にすり替えてしまったりしがち。そうした姿勢は男性から嫌われますので注意しましょう。 


男性も女性も相手の話をよく聞くこと、相手の話を否定せず同調・共感を示すことで、相手から「この人は自分のことをよく理解してくれる」「この人と会話をするのは心地よい」と感じてもらえると思います。 



<相手の良いところは積極的に褒める> 


相手の良いところは積極的に褒めるということも、お見合いの席での会話のコツです。お見合いでは相手への好意は積極的に言葉にして表すのが効果的だと思います。「仕事に対する姿勢がかっこいいですね」「笑顔が素敵ですね」「優しい方なんですね」など、「いいな」と思ったことがあれば素直に褒めましょう。  


褒められて嬉しくない人はいませんし、自分の良い点を認められることで「この人は自分のことをわかってくれている」と好印象を持ちます。また相手から褒められることで自信がつき、会話がスムーズになることもあります。ただし美人に「おきれいですね」と言っても、言われ慣れているのであまり効果はありません。内面を褒めるなど、あまり言われ慣れていなさそうな点を褒めると効果的です。 



<相手からの質問に「YES」「NO」だけで答えない> 


お見合いの席での会話のコツとして、相手からの質問に「YES」「NO」だけで答えないということも挙げられます。例えば「旅行は好きですか?」と聞かれた際に、「はい、好きです」と回答して終わるのはいけません。「YES」「NO」だけで回答してしまうと会話がそこで終わってしまいますから、相手が次々に他の質問をしなくてはならなくなってしまいます。その結果、一問一答のようになってしまい質問することがすぐになくなって沈黙が続く…という状況に陥ってしまうのです。  


質問されたときには「YES」「NO」だけでなく、なぜ「YES」なのか、なぜ「NO」なのかの理由や補足情報まで答えるようにしましょう。たとえば先ほどの質問、「旅行は好きですか?」と聞かれた場合は、「はい、好きです。昨年は北海道と沖縄へ行きました。海外旅行も行きたいのですが、なかなか時間とお金がなくて…。今まではエジプトへ行ったことがあります」などと詳しく答えるのが正解です。  


そうすれば相手も多くの情報を得ることができるので、「へぇ~、エジプトへ行ったことがあるんですか! 珍しいですね。どんなきっかけでエジプトを選んだんですか? どんな国でしたか?」などと話を広げていくこともできます。結果として一つの質問でも会話を長く続けていくことができるのです。 



<しゃべりすぎて余計な情報を与えない>  


しゃべりすぎて余計な情報を与えないというのも、お見合いの席での会話のコツです。お見合いでしゃべりすぎは禁物。相手から聞かれていないことまでべらべらとしゃべるのはやめましょう。特に男性はしゃべり出すとマイナスになりかねない余計な情報まで伝えてしまうことがあります。 


たとえば女性が「旅行が好き」という話をしたときに、「僕も旅行が好きなんですよ。でも最近はお金がなくて全然行けていないんです」と言ってしまったり、「ドライブが好き」と言う女性に「僕は車を持っていないんです」と言ってしまったり。事実でもそうしたマイナスになりかねない情報をわざわざお見合いの席で言う必要はありません。 


「いっぱいしゃべらなきゃ」「場を盛り上げなきゃ」と思うとついつい余計な情報までしゃべってしまうので、聞かれたことだけに答えるという意識でいましょう。 



<1つの話題を掘り下げていく>  


1つの話題を掘り下げていくというのも、お見合いの席での会話のコツです。「いろいろな話題を提供していこう」「いろいろな話題で会話をしよう」と思う必要はありません。1つの話題について掘り下げていくことが会話を続けるコツになります。 


例えば趣味の話をしているとき、相手が「キャンプが好きです」と言った場合を考えてみましょう。「へぇ、そうなんですね」「アクティブですね」などと答えてしまえばそこでその話は終了してしまいます。  


会話を続けるには、「キャンプですか、いいですね。どんなところへ行かれるんですか?」「キャンプのどんなところが魅力ですか?」「どんなものを持って行くんですか?」「キャンプでの食事はどんなものを作るんですか?」などの質問をしていくようにしましょう。


1つの話題について深く掘り下げていくと会話が長続きするだけでなく、相手の価値観や性格も見えてくるものです。 



<言葉にジェスチャーと表情をつけて話す>  


言葉にジェスチャーや表情をつけて話すというのも、お見合いの席での会話のコツです。背筋をピンと伸ばして淡々と語るよりも、身振り手振りを交えたり言葉に合わせて表情を変えたりしながら話をするほうが説得力があり、内容も伝わりやすいものです。またジェスチャーや表情をつけて話をすることで、感情が豊かな人=魅力的な人という印象を持ってもらえると思います。 



<男性が自慢話をしたら女性はおだててあげる> 


男性が自慢話をしたら女性はおだててあげるというのも、お見合いの席での会話のコツです。男性は自分を良く見せようと思うと、つい自慢話や武勇伝を語ってしまうものです。しかしそれは男性が相手に好意を持っている証拠でもあります。好意のない相手に自分を良く見せようとアピールする必要はないのです。  


だからこそ女性は男性が自慢話を始めたときには嫌な顔をせず、笑顔で「すごいですね!」「さすがですね!」「素敵ですね!」とおだててあげましょう。すると男性は気を良くして、あなたに対してさらに好意を抱く筈です。 



<おわりに> 


昨日、今日と2回にわたって考えてきた、お見合いの席で会話する話題は、得点を稼ぐ以上に失点をしない話題だと考えてください。お見合いで好感度を大幅に上げるのは困難だと思いましょう。大切なのは「次に会う約束を取り付ける雰囲気づくり」です。 


お見合いの場合終了後に、お互いの担当仲人カウンセラーに次回も会うかどうかの報告をします。その時に「少なくとももう1回くらい会ってもいいな」と相手に思わせることを最優先にしてください。“千里の道も一歩から”です。「もう1回くらい」が幾度となく続けば、やがて真剣交際に進み、その先に、いよいよ“成婚”というゴールが見えてくるのです。 


今日は、この辺で失礼します。 


(出典:マユと学ぶ恋愛部、まりおねっと)