Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

こごろくパソコンサポート福岡

Wi-Fi(無線LAN)が繋がらない場合の原因と対処法

2019.11.27 03:59

今回はWi-Fi(無線LAN)が繋がらない場合の原因と対処法についてご紹介したいと思います。Wi-Fiに限らず、パソコンでトラブルが発生した場合はまず作業中のデータを保存したうえでパソコンを再起動してみましょう。一時的な不具合で、再起動だけで症状が改善することも多くあります。

Wi-Fiが繋がらない場合の原因はいくつか考えられますが、パソコンの再起動で改善できない場合、主に次のような原因が考えられます。


 ① Windowsシステム上のWi-Fi設定によるもの

 ② セキュリティソフトの設定によるもの

 ③ 無線機器の不具合によるもの

 ④ インターネット通信業者の障害によるもの


接続する機器(パソコンやスマートフォンなど)が複数あり、特定の機器だけが繋がらない場合は①②の原因が考えられます。全ての機器が繋がらない場合、③④の原因が考えられますので、まずはこの切り分けを行った上で対処法を確認するのが症状改善への近道です。


まずは、Windowsのネットワーク設定の「Wi-Fi」がオンになっているかを確認します。Wi-Fi機能がオフになっていたり、機内モードがオンになっている場合は無線が繋がりません。(機内モードとは、通話機能、パケット通信やWi-Fiなどすべての無線通信をオフにする機能です。)


Wi-Fiの設定は画面右下の無線マークをクリックすると確認することができます。表示される部分で、下の画像のようにWi-Fiに色がついている(オンになっている)ことを確認してください。また、機内モードに色がついていない(オフになっている)ことを確認してください。


Wi-Fiに色がついていない場合はオフになっていますので、Wi-Fi部分をクリックしてオンにします。(同様に機内モード部分も色がついている場合はクリックしてオフにしてください。)

上の図のようにWi-Fiがオン、機内モードがオフになっていることを確認したら、次に該当の無線項目が下の図のように「接続済み」となっているかを確認して下さい。

下の図のように、「接続」という表示になっている場合は、Wi-Fiが接続できていない状態です。「自動的に接続」をクリックしてチェックを入れて「接続」をクリックしてください。

Wi-Fiの設定を確認して正常に接続されているにも関わらずWi-Fiが繋がらない場合は、セキュリティソフトの「ファイアウォール」の設定状態を確認します。ファイアウォールとは防火壁のことで、パソコンのネットワーク関連においては、セキュリティ上の理由、あるいはその他の理由により「通過させてはいけない通信」を阻止する機能のことを指します。


セキュリティソフトが危険と判断される通信を確認した場合、Wi-Fiに限らず、自動的にインターネットの通信自体を遮断することがあります。


ファイアウォールの設定についてはセキュリティソフトによって設定が違いますので、セキュリティソフトメーカーに確認するようにしましょう。


接続する機器全てがWi-Fiに繋がらない場合、無線ルーターのトラブルが考えられます。無線ルーターの電源アダプター、電源ケーブル、LANケーブルが抜けていないか確認してください。また、プロバイダーから提供された機器(モデム)と無線ルーターの電源が入っているか(ランプが点灯しているか)確認してください。


ケーブルの抜け、ゆるみがなく、ランプも正常に点灯していてもWi-Fi接続できない場合は、無線ルーターの再起動を行います。

 ・無線ルーターの電源ケーブル・アダプターをコンセントから抜きます。

 ・1分程待ってからコンセントに差し込み、電源をオンにします。

 ・ランプが正常に点灯し、通信が可能になるまで数分かかる場合がありますので、しばらくしてからWi-Fi接続できているかを確認してください。


プロバイダーやインターネットの回線業者(Yahoo!やNTTなど)がメンテナンス中、もしくは障害が発生していて、インターネットに接続できなくなっていることがあります。


契約しているプロバイダーや回線業者のホームページで通信障害のお知らせなどが出ていないか、スマートフォンなどで確認してください。ホームページを確認できる環境がない場合は、直接プロバイダーや回線業者へ電話で確認してみましょう。


尚、契約しているプロバイダーや回線業者への料金が未払いになっていて利用停止になっているケースがまれにあります。支払い状況についても確認してください。




これまで紹介した内容で症状が改善できない場合、電波干渉による通信不安定や無線ルーター機器自体の故障、電波が届いていないなどの原因が考えられます。今回は対処が簡単にできるような内容を紹介させていただきました。紹介した処置については慎重に作業してください。症状が改善しない場合や処置内容がよく分からない場合は、こごろくパソコンサポート福岡にお気軽にお問い合わせください。