第2ルート建設予定地
2018.07.06 21:45
西日本豪雨時の内水状況です。

画像の中央(左⇔右)に美作岡山道路第2ルート(盛土構造 約幅80m)が建設予定(計画)です。
住民が危険にさらされる確率が増すような公共道路工事はするべきではないと岡山県知事に訴えて7年目になります。



アプリで簡単、無料ホームページ作成
西日本豪雨時の内水状況です。
画像の中央(左⇔右)に美作岡山道路第2ルート(盛土構造 約幅80m)が建設予定(計画)です。
住民が危険にさらされる確率が増すような公共道路工事はするべきではないと岡山県知事に訴えて7年目になります。