Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

しくじり先生ゆりりんみたいになるな!!

【66時間目 思い込みと守りすぎの弊害】

2019.11.27 21:32

「(この子には)まだ早いかな。」

「(この子には)まだ無理/難しい だろうな。」


「(どうせ)食べないだろうな。」

「(どうせ)言えないだろうな。」

「(どうせ まだ)できないだろうな。」


そんな “思い込み” により、子どもを守りすぎてきたことによる弊害。。。


嫌がっている/嫌がるのが分かっている のに、無理にさせたくない…。

(子どもの意思を尊重したい…)


楽しく平和に穏やかに過ごしたい…。

(“こんな小さな事”で嫌な空気になったり争ったりしたくない…)


親として子どもを思うからこそなのだけど、、、


子どもの意思を尊重することと、子どもの要求を全てOKしたり、甘やかすことは違います。

“こんな小さな事” の今のうちにしっかりと対応しておくが、どれほど重要か。。。


年齢が上がれば上がるほど、親だけでなく、子ども本人が苦しい思いをすることになってしまいます。


自分で自分のことをできるようになる。

自分で自分の気持ちをおさめられる。


その力を育ててあげることは、親として大切な役割の一つ。


子どもを思う「やさしさ」のつもりで、子どもの成長に必要な葛藤を、あらかじめたくさん取り除くことによって、大事な経験を奪ってきてしまったんだな〜ということを、ひしひしと感じています。。


「もう遅い」ではなく、「今から」!!


子育てが楽しくなるママカフェの講座では、子どもとの絆を育みながら、子どもの自立をサポートするための、考え方や子どもへの関わり方をお伝えしています。


ぜひ一度、文字だけでなく「生の言葉」を受け取りにきてくださいね(*^^*)


お目にかかれるのを楽しみにしています♡


〜自分で自分の幸せを掴める子を育てる〜

子育てが楽しくなるママカフェ

自立と絆クリエイター

三輪友里(ゆりりん)


講演依頼・お問い合わせはこちらからお願いします(*^^*)

ブログを読んでのご感想などもお気軽にメッセージください!

https://form.run/@yuririnhappystyle


《今後の講座予定》

◉12/9(月)15:00〜16:30

千葉県市川市

主催:市川子どもステーション

どなたでもご参加いただけます!


◉12/23(月)10:00〜12:00

千葉県市川市

主催:ママカフェ@市川行徳

テーマ:【「行きたくない」は成長のチャンス!ぎゅっと心も近づく!子どもへの関わり方】

*講座開催のご依頼ありがとうございます(*^^*)

お申込み受付中です!

子ども向け講座 イロトリドリ✂︎も同時開催しますよ!


《今後の 子どもあそびラボ スマイリー☺︎スマイリー の予定》

◉12/8(日)14:00〜16:30

東京都練馬区

主催:ママカフェ@練馬

対象:年少以上〜小学生(2〜3歳児のご参加はご相談ください!)

お申込み受付中です!


◉12/15(日)14:00〜16:30

千葉県千葉市

主催:ママカフェ@ちば美浜

対象:年少以上〜小学生(2〜3歳児のご参加はご相談ください!)

お申込み受付中です!


《LINEにてメッセージを配信しています》

ただいま、697名の方にご登録いただいています!

毎週水曜日 朝8:00

「子育てのヒント」定期配信中!

https://www.kosodate-mamacafe.com/2018/11/21/382753


寒くなってきた朝は、参鶏湯風のおかゆがうれしい〜♡

生姜で温まろう(*^^*)