【井戸探偵】の井戸コレ! 012:栃木市
2019.11.29 20:30
【井戸探偵】in 栃木市、その①からどうぞ。
11月最後の井戸曜日は先週からの続きです。

残念ながら壊れた退役ポンプでした(><)


「KT印」のガチャポンでした。その場に佇んで往時の活躍ぶりを想像してみました。

こちらも「KT印」の退役ガチャポンでした。
「災害時協力井戸」はとても大事!
「川本式」の現役ガチャポンでした!
現役手漕ぎポンプ付きの水場です。近くのお墓の水遣りにも使われている様子。
狭い隙間にカメラを差し込んでパチリ。「ヨの字」のガチャポンでした(^^)
角度を変えて覗いてみると、蔓に巻きつかれたガチャポンでした。アパートが取り壊されるときが最期でしょうね(><)
ズームアップして見たところ、『松の字(松島式)』のガチャポンでした。マークがカッコイイ🎵
手漕ぎポンプ付きの水場がありますね~!
「Kの字」のガチャポン。漉し袋付きの現役です!
今は現役を退いて傘置き場になってしまった。。。
入り口前に東京から移設された井戸がありました。
元の施主は神田區の方だったようですね~。
武骨なポンプですね。かなりの年代物と見ました!