阿見ヤンキーススポーツ少年団

紫峰会秋季大会 2日目。

2019.12.04 02:10

こんばんは。



日曜日は紫峰会2日目。



6年生にとっては最後の公式戦です。



初日を終えて、



2勝2失点と、優勝も狙える位置に。



初戦のお相手は本郷イーグルスさん。



同じ阿見町内で切磋琢磨している強豪チームです。

阿見ヤンキースのピッチャーはキャプテン。



この日は素晴らしいコントロールで、



1失点完封。



完璧です。



結果は、、、、。



3-1で勝利‼️


相手ピッチャーも素晴らしい投球で苦戦しましたが、



何とか3点取る事ができました。

2試合目のお相手は大穂リトルファイターズさん。



こちらもつくばの強豪チームです。



先発はエース。


こちらも2失点完封。



持ち味の速球で抑えました。



結果は、、、、。



14-2で勝利‼️



これで4勝5失点と、



優勝も狙える位置に、、、、。



果たして結果は、、、、。



見事、優勝‼️



最後に素晴らしい結果を残してくれた6年生。



良く頑張った‼️



後輩達も試合中は、



絶対優勝しよう‼️



という気持ちで頑張ってくれました。



最後の公式戦でこの4人のこの笑顔が見れてホッとしていますww



お疲れ様。



1年間、厳しい練習に耐えてよく頑張ったね。



最後は恒例の紫峰会所属チームの6年生を皆で送ります。




全チームの選手、父兄の方々で輪を作り、


もみくちゃにww

僕が指導者になった時、



この子達はまだ2年生でした。



当時、練習中は、地面を掘ったりww



遊具で遊んでいたりと、



やんちゃな子達でした。



そんな子達が、



後輩達を引っ張り、



県大会に2つも連れてってくれた、



立派な野球少年になりました。



厳しい監督の下、辛かったり、嫌になったり、



時には野球を辞めたくなった時もあるかも知れません。



でも、



そんな厳しい練習に耐えたからこそ、



最後の試合で、



こんな笑顔を見せてくれたんですね。



まぁ、



まだ卒団した訳ではないので、



冬練は覚悟しといてな~ww



対戦して頂いた、



本郷イーグルスの皆さん、大穂リトルファイターズの皆さん、



ありがとうございました。



来年もまた、



紫峰会でお互いに切磋琢磨していきましょう。



また、宜しくお願い致します。



そして、父兄の皆さん、



6年生の公式戦はこれで終了です。



まだ、体験会や、イベントなどで、



ご協力頂く事になると思いますが、



1年間、本当にありがとうございました。



これだけ充実した1年間を送れた事、



6年生の父兄の方々には、



指導者一同、



心から感謝の気持ちでいっぱいです。



ありがとうございました。



そして、



夜は祝勝会。




今年の思い出や、



これからの目標、



選手皆に発表してもらいました。


来年のキャプテン、副キャプテンを決めたりと、



楽しく祝勝会が出来ました。



さて、



来週からは本格的な冬練が始まります。



来年に向け、



指導者、選手一丸となって、



頑張っていきますので、



応援宜しくお願い致します。



では。