クリスマスにウキウキしない 2019.12.06 21:00 こんにちは。住まいのおせっかい家です。クリスマスってずっとウキウキしていました。サンタさんとして、何を選ぼうか考えたり、ケーキはどんながいいかなと。でも、それって子どもが小さかったからなんですね。喜んでくれる人がいるから、張り切ってしまう。去年のクリスマスに、サンタさんの正体が下の子にも分かりました。一度勘付いたけれど、サンタさんじゃなければ、こんなにプレゼントくれるわけないと信じ直したらしい。サンタさんなんだから、言わなくても分かるはずだと、うだうだ言ってるので、「サンタはママです。ちゃんと言わないとクリスマスに間に合わないよ」とカミングアウト。そんな風にして、我が家のサンタさんは夢となって消えてしまいました。だからなのか、クリスマスでもウキウキしなくなってしまいました。子どもの友達を呼んでクリスマス会なんていうのもなくなり、だからと言って年末の忙しい時期に大人だけで会うほど暇もないし。普通の平日として過ごすのかな。だから、ウキウキしないのかも。