ジャンル別のフリー素材サイト おすすめ七選

↑ こちらの画像はヒューマンピクトグラムさんの「リポビタンD」をお借りしています。
では本題に入るまでが長いと書くのが面倒くさい読みずらいので、
さっさと本題に入っちゃいます。
このサイトに残念ながら目次機能はないので、手動で作りました ↓
1.写真
2.アイコン
3.イラスト
4.BGM
5.SE
6.ロゴ
7.アバター
1.写真
ぱくたそ さん
すしぱくさんというカメラマンの方が管理しているサイトです。
検索機能が使いやすいと評判です。
(私のパソコンはネットの関係?で使えませんでしたが・・・)
実際にサイトで公開されている写真は、こんな感じです。↓

画質が滅茶苦茶いいですね。
こんなのもありました↓
いかにもRPGの「宝箱を見つけた!」って感じの写真です。
ティッシュでした。
「宝箱の中身は魔物だった!」以上のがっかり感ですね。
RPGの世界にティッシュはなさそうなので、逆に貴重品かもしれません。
このように面白く、かつ実用性の高い写真が多く、
とても使いやすいサイトです。
2.アイコン
ICOOON MONO さん
アイコン素材ダウンロードサイト「icooon-mono」 | 商用利用可能なアイコン素材が無料(フリー)ダウンロードできるサイト | 6000個以上のアイコン素材を無料でダウンロードできるサイト IC
TOPECON HEROES(トぺコンヒーローズ)さんの運営する、
アイコンサイト22つのうちのひとつです。
このブログで使わせていただいている、人魂のアイコンもここから借りております。
私は白黒のまま使っているのですが、
このサイトのすごいところは何と、
色が変えられる
というところです。
ちなみにこの記事の一番初めに貼った、リポビタンDの配信元「ヒューマンピクトグラム」さんも、トぺコンヒーローズさんが運営しています。
3.イラスト
今日もわんパグ さん
とにかく犬が多い!しかも動かせる!
私はあまりイラストは使わない方ですが、このサイトだけはお気に入り登録しました。
こちらがわんパグさんの画像です ↓
小さくてかわいいです。カラーも豊富でした。
・・・あ、もちろん犬種も豊富でした!
まさに「持って帰る」というより「連れて帰る」という方がピッタリなイラストです。
4.BGM
甘茶の音楽工房 さん
甘茶さんという方が趣味で作られているそうですが、
趣味のレベルではありません。
本当に名曲ぞろいで、ゲーム、ドラマ、アニメと様々な場面で使えるBGMばかりです。
その中でも私の好きな曲を紹介します。
・十二月のカルテット
・青い空を見ていた
・ピコピコ・ノスタルジー
アンサンブルの曲が特にいいです。
これからも是非使わせていただきたいです。
(ところで全く関係ありませんが、使わせていただくという日本語はあっているのでしょうか)
5.SE
効果音ラボ さん
その場で視聴できる手軽さがおすすめです。
こちらも様々な場面で使えるものが多いです。
すごいのはゲームで使えるキャラ別のセリフまでそろっているところです。
その中でも面白かった効果音がこちら ↓
・黄色い悲鳴
・本日はご来場いただきまして誠にありがとうございます。開演に・・・ (題名が長い!)
・ドンドンパフパフ
真面目に多彩な効果音がありました。(面白い効果音で探すのは難しかったです・・・)
6.ロゴ
フリーフォントで簡単ロゴ作成 さん
このブログのロゴはこちらを使わせていただいています。
作成画面はこちらです ↓
おすすめフォントは「マキナス4スクエアSquare」です。
いくつかロゴ画像を作って、編集を使って合成させれば、
文字によってロゴや色の違うロゴ画像を作ることもできます。
ハンコ風のものや、漫画風のものを作ることもできます。
「数式フォント」も面白いです ↓
(ネットの関係でスクリーンショットなので画像が荒くなっています)
7.アバター
CHARAT さん
フリーなのにクオリティーが高い!と評判です。
このブログも、小説サイトの方でも、私はCHARATさんのアバターを使わせていただいています。
アバターメーカー種類は豊富です ↓
特に使いやすいのがMONO、MAE、FACE、GENESISだと私は感じます。
この画像には載せきれてないですが、このMAEやYOKOのシリーズで、後姿が作れるものもあります。
他にもお椀に入っているもの、ちょっと沖縄っぽいタッチのもの、中二病感あふれるものと、さまざまなバリエーションがあり、ずっと遊んでいられます。
(私はいまだにCHARATで髪以外の色を変える方法が分かりません。わかる方いたら是非教えてください!)
以上フリーソフトおすすめまとめでした。
多分この記事が、私史上もっとも頑張って書いた記事になると思います。
ここまでお読みくださりありがとうございました。