私のクラスは皆、酒の味を知っていた件。
2019.12.15 13:13

「件」でタイトルが終わるのはやらないつもりだったのに・・・
不覚にも手を染めてしまいました。(なんちゅう言い方・・・)
あらかじめ言っておきます。
中学生の話です。
私のクラスメイトは皆、酒の味を知っているのです。
それは理科の授業の時のことでした。
エタノールの話になって、相変わらず光速で脱線する私たちの授業は、
酒の味の話になったのです。
そこで一人が「酒はおいしい」、と言うと、
なんということでしょう。
全員が「確かに」と言いました。
あれ、私は中学生なんだよね、
ここは中学生のクラスなんだよね、・・・と思いましたが、
そう言う私も酒の味を知っている組です。
もちろん、これには理由があります。
現代は昔に比べて未成年の禁酒などが厳しくなった、
・・・はずなのに、
巷には酒の入ったお菓子が立ち並んでいます。
その中でも「ウイスキーボンボン」などは、
もはやお菓子というより酒の味を楽しむものです。
なるほど、子供でも酒の味を知っているわけです。
しかしそんなクラスメイトの中には、
「父親に『ちょっとのんでみ』と言われた」という子も多数います。
ちなみに私も、実はその経験があり、
結果アルコールでむせました。酔いませんでしたが。
皆さん、酔っちゃう子は酔うので、子供に飲ませるのはやめましょう。