32期6年生、コスモリーグ招待大会順位トーナメント準優勝!

2019.12.21 11:39

2019.12.21@ロンド桜ヶ丘フィールド


先々週の予選ブロックで2位、本日は各ブロック2位チームで競う順位トーナメントでした。


2位トーナメントとは思えない顔ぶれ。

強豪との連戦でどこまでやれるか。



初戦

4-0 サウスユーベ

相手は徹底的にビルドアップ。

苦し紛れのクリアはしないし、常に2人目3人目が連動して動く。

最近の悪い出来だといいように繋がれてしまうような危ない相手だけど、今日は非常に良いプレスを掛け続けられたと思います。

全日以降でベストだったんじゃないかな。


トップは前から追いかけ、二列目の中盤も高い位置から当たれていたし、交代メンバーもその勢いを消すことなく、全員が良かった。




準決勝

5-0 OPJ

初戦の良い状態を維持してほしかったけど、入りはプレスの出足が一歩ずつ遅れ、危うい立ち上がり。

その後徐々に取り戻して行ったけど、交代メンバーも同じようにバタついて後半も同じような悪い入り方に。


良さをキープできないのは課題だね。

取り戻してからはポゼッションの大半は握れていたので、これを最初から出せるようになろう。



決勝

1-4 シーダーズ

夏以来2回目の対戦。

相手の球際が強い…!

速いし諦めないし、ここは素直に見習おう。


気合も入っていたし、集中もしていたと思うけど、強い相手に引いてはダメ。特に、1失点目で相手のサイドの強さ速さは分かったはず。

出されてからでは勝てないよ。

そこは前に出て奪う、最低限良い体勢を作らせない。


抜かれないことや跳ね返すことに意識が行き過ぎて引いた結果、セカンドボールを拾えず、釣り出されて間に合わない場面を繰り返してしまったね。


中盤がもっと高く位置を取ってアタックが間に合えば…

逆サイドが絞ってもっと真ん中が前から当たれれば…


もうちょっとなんとかなったかもしれない。


ここは来年の課題だね。


とはいえ、年内最後の大きな大会は、まだまだ皆ががんばれること、ベストを出せればやれることもたくさんあることが実感できた内容でした。


今回は悪くなかった、で終わらせてはいけない。

次は勝てるようにトレーニングしていこう。