Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

お家にいながら稼ごう!【自分のオリジナル作品を目指すレジンの作り方&販売コース】コース

2023.04.30 14:35

そんな方のための

レジンの基礎をしっかり学んでオリジナル作品を目指し、販売のサポートもする

【レジンの作り方&販売コース】のご案内です





●レジンアクセサリー作りと販売について


私自身ヤフオクに出品していた時期を含め20年以上物販取引があり、手に取っていただいたお客様の声がうれしく、頑張れる原動力となってます。

そして現在レッスンに来られる生徒さまで、上手に作れたら、自分に適性があれば販売したいと思っている方が8割以上。

その中でも、レジンは UV(紫外線)やLEDの光を当てることにより固まるレジン(樹脂)のことで2010年頃から徐々に市場に出回り、気軽にアレンジできることから今も人気のクラフトです。


私も人とは違うものが欲しい、自分の好きな色で作りたい、リネンの服に合うアクセサリーが欲しくて始めたレジン。


今は気軽さから、作って販売してみようと思う方も多いので、出店・出品しても見つけてもらうのには時間がかかります。


そのために

だけどパソコン、機械操作が苦手で前にすすめない。。

そんな方々に合わせ、今までの物販の経験と、手芸店勤務で得た商品知識で、サポートしたいと立ち上げた講座です。




*私の【レジンの作り方&販売コース】の特徴



各レッスンには手順を書いたオリジナルテキストを使用し、道具の詳しい説明・レッスンのポイント付き。


  *こんな方にお勧めです!




*レジンの作り方&販売コース】の内容


レジンを流す様々な型、着色法、アクセサリーの仕立て方を学びます。


1回目 ミール皿&べっ甲塗り(色相環とトーンのワーク資料お渡し)

2回目 宇宙塗り&貼り合わせ

3回目 海塗り&雲レジン

4回目 ビジュー&お花コーティング

5回目 プラ板

6回目 2液性レジンと型取り

7回目 お花封入、バイカラーとエンボスフィルム

8回目 石膏 空間利用とデコナップビーズ


色相環とトーンのワーク・アクセサリー組み合わせ資料お渡し。




販売コース

1回目 スマホ写真講座 

ピントの合わせ方・構図・光について学び商品と認識される写真が撮れるようになります。

2回目 Canva講座

ヘッダー・ロゴ・作成、インスタグラムの文字投稿やメニュー作りまで自分でできるようになります。

3回目 minne登録講座

minneの登録・ヘッダー・ロゴ設置、紹介文・出品文章添削、売れた後の流れまで。

4回目 インスタ講座

商品カタログのような世界観の作り方・アルゴリズム・ハッシュタグの説明、リール・ストーリーズの活用。







実際に広告をださず、SNSのみで集客しています。

以前、企業様にお願いしましたが、こちらの思いとずれが出た時、対応して貰えないので、自分でしようと思いました。

(写真の見栄えが良いので企業様はハーバリウム推しですが、需要は違うと)


*お客様からのご感想


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

和歌山からお越しのY様(クラフト講師)

雲レジン・海塗り・宇宙塗り、と盛りだくさんの工程でたくさん知ることができ、細かい点をていねいに教えて頂き良かったです。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

豊中市からお越しのN様(ネイリスト・オンライン講師)

基本的なこと以外、サークルを組み合わせて作ったパーツが面白かったり、ビジューの作り方以外にも、穴が開いた時の修正の仕方もわかり良かったです。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

大阪市からお越しのO様(クラフト講師)

たくさんの知識を惜しみなく教えてくださり、大変勉強になりました。

先生のお人柄も優しく、楽しい時間でした。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

SNSについて、知らなかったこともありとても勉強になりました。

自分の投稿を見てもらうために、やるといいこと、気をつけることなどとても参考になりました!

出来ることから、やっていこうと思います。ありがとうございました!

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

商品を売るだけじゃなく、まず多くの方に目にしてもらう、知ってもらう事が大事だというお話があり、どういうところを入り口とするかが凄く参考になりました。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

知ってもらうため、見つけてもらいやすくするためのテクニックがある事についてと、世界観、統一感を出すことについての話が聞けて良かったです。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

認知度を上げていくのに必要なことがたくさんあることが分かりました。

教えていただいたことを参考に、できることから挑戦していきたいと思います。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


ありがとうございます!!



メールでのお申込みはこちらから➡レジンの作り方&販売コース申し込み

LINEでのお申し込みはこちらから➡レジンの作り方&販売コースお申し込み




【レジンの作り方&販売コース】を受けていただくと・・・



<最後に。。。講師から一言>


私が教室を始めて多くの方にレジンの作り方をお伝えし、そして感じることは、上手に作れるようになったら、「作る楽しさから販売してみたい」と次なる目標を持つ方が多いことです。

最初はきれいに作品ができたことで満足でも、1回ずつレッスンを重ねるごと、スキルや技術も上がり、

「私の作品もいつか販売できるようになりますか」

「もっと練習していつか売ってみたいです」

目を輝かせてお話くださる方が、たくさんいらっしゃいます。

そして「いつか販売してみたい」とわくわくした気持ちをお話している生徒様に、販売の知識や、必要なスキルをお伝えしていく中で

せっかくだから

「安心して販売できるようになるまでの必要なことをすべてお教えしたい!」

そう思ったのがこの販売コースを作った経緯です。

私がこの販売コースで生徒様と一緒に叶えていくゴールは

着実にレジンの技術を身に着けていただくこと。

ご自身でスキルを駆使し、「オリジナル作品の販売」まで安心して、自信をもってたどり着いていただくことです。

自分で作りたいと思ったものは、どんな作品も自由に作れるようになる。

キーホルダーだけでなく、アクセサリーやインテリア小物でも自由に生み出すことができるのが、レジンの大きな魅力です。

そして作りたいものを、自由に生み出したものが、

「誰かの欲しい作品となり販売することができる」という新しい未来につながっていきます。

趣味を仕事にしたい。

好きなこと・得意なことで活躍したい。

作品を販売したい。

そんな前向きな方は大歓迎です。

いくつになってもチャレンジできます。

是非、最短距離でご自身で販売できる未来まで駆け抜けましょう。

このコースはレジンの作り方から販売まで。

私が全面的にサポートしていきますので、どうぞ安心して一緒に前に進みましょう。




【レッスン日】こちらでご確認ください。


コースレッスンは原則月1のペースでお越しいただいておりますが、4か月以上空く場合、初回月は1,000円プラスになります。

    

【金額】

レジンコース材料費込み 

8回 24時間/58,000円(前払い)

分割払い 2回まで 29,000円×2

   

販売コース4回

4回  12時間/20,000円(前払い)

合計78,000円/36時間 

【お持物】Led&UVレジン液 筆記道具 エプロン

【定員】お友達同士で2名まで。女性限定。




メールでのお申込みはこちらから➡レジンの作り方&販売コース申し込み

LINEでのお申し込みはこちらから➡レジンの作り方&販売コースお申し込み