Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

プライベートカフェ

2019.12.22 13:28

LINEで個別相談のご依頼が増えてきたため、対面式で、来年から本格始動をはじめます(有料)

素人のわたしでも個別(マンツーマン)相談したいと思ってくださる方を対象と考えております


まずは、モニターの方のご意見をご参考くださいませ


Q1.モニター参加した理由は、なんですか?

以前イベント参加した時にサポートブックの話しが出て上手にまとめられて事例をちらっと見せていただき、作成にあたってのアドバイスを頂きたくモニター参加しました。

⏩️モニターをお引き受けくださり、ありがとうございます


Q2.モニターを受けたご感想は?

①たいへん満足した

【その理由は?】

インターネットからの事例とご自身のお子さんのリアルな書面も見せていただき、とても参考になりました。具体的に何を書いたら良いかが見えました。

⏩️具体的になにを書くかは、ママがいちばんご存じです

わたしは「きっかけ」にすぎません


Q3.モニターを受けて良かった点と改善した方がよい点を教えてください

サクサク話を進めてくださりたくさん相談できました。

【改善点】

30分は短いと思います。

どちらか一方的な話で終わってしまいそう。

相談者は事前に質問事項をLINEなどでまとめて伝えておいたりしないと聞きたいことが聞けないかも。

あと、延長ができる・できないも気になるところ。

⏩️アラーム⏰持参で行きました

記入時間をもうけて、悩んだところをいっしょに考えました

価格設定が30分1000円なだけで延長🆗です

あらかじめ1時間希望とあればお時間確保します

相談者の方には、事前に質問事項をお聞きしておくのもよいですね


Q4.30分1000円という価格をどう感じたか?

【その理由は?】

価格は適切。

相談する価値ありだと思いました。

うちは未就園児がいるので、家に来てもらえお店よりもゆったり相談でき助かりました。

⏩️カフェだとお子さんが気になることもあります

ママのホームでお話ができると集中できますよね


Q5.この企画は、どんな方にオススメですか?

踏み込んだ話をしたい人

小学校ママのリアルな話を聞きたい人

もやもやを吐き出したい人→優しい、頼りなる

話すのが苦手な人→会話を繋げてくれるから

⏩️過分なご評価ありがとうございます

わたしならではのお話ができるようにココロ掛けたいです