新居浜おうちヨガ教室lokahi

ヨガのある暮らし

2019.12.23 23:01

昨日は料理教室アールジーさんの

クリスマス料理のレッスンに参加してきました✨


今年はレッスンをお休みして

自分の時間を沢山作った年でした。


どうしてその時間が必要なのか

今ならとても理解できます。


それはこの一年、自分が実践して経験し気づけたから。


今の私は、いつも前を向いて進んでいます。


それはヨガの教えのおかげ。


子供を育て始めたとき


思うようにいかず


自分のことは後回し


こんなはずじゃなかったと


何回も思ったあの日を思い出します。


毎日イライラしたり、元気がなくなったり、

不安になったり


自分がどうしてこんなに変わってしまったんだろうと辛く悩んだ日もありました。


でも、今なら全てがわかります。


無知だったあの頃から


私が変われたのは


本当の自分まで戻してくれたヨガのおかげ。


ヨガで自分らしくいることを優先して

整えることにより


子供の人生、他の人の人生を生きるのではなく


100%自分の人生を楽しみ


他者との共存の人生をほどほどに楽しめるようになってきました。


他の人の満足する気持ちは


その人の日々の心の安定で決まります。


それを求めてしまっては


永遠に満たされない。


相手との人生の満足度は


共に同じとき満たされる。


相手の今日の心によっては満たされない日もある。


自分を満たしてあげるためには


常に自分が満足する暮らしをすること。


そんなことできるはずがない。


こんなに忙しいのにとはじめは思うかもしれません。


でも、自分の知識が無知から深まるにつれ


やらなければいけないことが


自然と見えてきて進み出します。


押しつけではなく、自らしたいに変わったとき


きっと学ぶ準備ができ


依存せず自分でヨガや毎日が楽しめるようになる。


ヨガは私たちの暮らしを守りサポートしてくれるもの


ヨガ(ポーズ)だけの毎日では生活には活かせない。


24時間ヨガをする。

私の師の言葉。


一つの教えを


自分が実践し体験することにより

初めてその教えを扱えれるようになる。


知識だけでは役に立たない。


アシュタンガヨガの教え


「1%のセオリーと99%のプラクティス」

とはそうゆうことなんだ。


とりあえず一つ


与えられたことを素直に

期待せずたんたんとやってみる


ヨガは何を伝えたいのかを


与えてもらうのではなく

自ら探してみる


感じてみる


そんな気持ちが育ったとき


きっと、誰の手も借りず


自分の人生の旅の舵を自分が思うようにとっていることに気づく


イメージするだけではなく


そのイメージが手にはいる


できなかったことができるようになる


それがヨガの力だと私は感じてます。


今年も残りわずか


おうちヨガlokahiは既存のかたのみまだopenしています。


本当のヨガ納めは27日(金)✨


ご要望がありました


年末の108回太陽礼拝の時間はとれませんでした🙏


いつか場所を借りて


皆さんと年を越しながらヨガができる日がくるのかな


そんなことを思いながら


今年残りわずかな一日一日を楽しみたいと思います。


皆さんもあと少し


頑張って~