【開催レポート】ナチュラルな月イチ♡カフェ〜クリスマス会〜
こんにちは(^-^)
Tomokoです!(自己紹介はコチラから)
あっという間にクリスマスも過ぎて・・2019年も年の瀬。
みなさまにとって2019年はどんな年でしたか?
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/339653/101c8cfb9ba41eda5f0d98308ab3357d_f3cadd5de7fa7e57a6c9ed1ebe7e4b07.jpg?width=960)
年号が変わったり
選挙があったり
気候変動があったり
みな、それぞれ毎日を一生懸命乗り越えてきたと思います。
「自分を褒めてあげたいこと」を
ぜひぜひリストアップして見てください♡
あぁ〜特にないかなぁなんて頭で考えていても
書いてみると出てくるものです(^-^)
先日の、「ナチュラルな月イチ♡カフェ〜クリスマス会〜」でも
みなで美味しいものを囲んだ後に
2019年を簡単に振り返るワークを行いました♡
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/339653/26f42e7160a97a45f9772c9b59bdec74_0d27b45e1f1a67d72939f6b9921ddd0f.jpg?width=960)
シェアの時間も持ち
シェアをしていくことで、
「わかる〜なるほど!」
だったり
「うんうん」
だったり
共感、自己の気づきなど
短い時間ながら
とても有意義な時間が過ごせました!!パチパチ〜(^-^)
国の動きでいえば
2020年1月から日米貿易協定が発効されます(汗)
例えば、牛肉の関税が一気にに引き下げ・・・
自給率を懸念しなくてはいけません。
酪農についても深刻。
アメリカ産の乳製品はモンサントの開発した遺伝子組み換え成長ホルモンや
エストロゲンが多く含まれているという報告も。
良質な乳製品は、エネルギーを回していくための大切な栄養源です。
(ニセモノが多いため、乳製品は散歩両論ありますが
本物の新鮮な乳製品はカラダに良いです!)
じゃあどうしたらいいの?
私たちがすべきことは、少々高くても、安全で安心なものを作ってくれる生産者と
それを支える消費者のネットワークを拡大すること。
また、
信頼できるコミュニティや仲間を持っておくこと!
ネット情報でさえ操作されてきている時代です。
だからこそ、オフラインの仲間を作っておくべきなのです♪
「ナチュラルな月イチ♡カフェ」はそのためのコミュニティでもあります!
情報弱者にならないため。
より健やかな生活を送るため。
より豊かな人生を過ごすため。
誰かのコマにされる人生ではなく
自分が自分である人生を送る♡
そのための、食の話、マインドの話。
2020年ももっともっと皆を豊かにします!!
次回の「月イチカフェ」は
◆日時 :1月13日(月・祝)10:30〜12:30
◆テーマ:2020年を豊かに過ごすための知恵♡より自分と仲良くなるマイビジョン作り♡
◆場所 :佐賀市大和町(個人宅)
◆参加費;1500円 (カラダにやさしいお茶・おやつ付き)
※お子様づれOKです(^-^)
誰も、ひとりじゃない♡
人生を豊かにするためには同志が必要♡
みなさまに会えることを心待ちにしています!!