Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

瀬賀 龍

直感ってやつw

2019.12.29 14:36

ポイのお隣


渋谷駅


といえば

スクランブル交差点


ブログ用にすぐ写真撮るから


外歩いてると

最近は観光客にしか見えない

瀬賀です 

このスクランブル交差点

渡ると必ず写真撮ってる海外の方いますよね


同じ事やってみたら

何で撮ってるのか

わかることあるかな?って思ったけど


人多いだけっすね(´ω`)



さて

本日も充実の「大野祭り」 

を終えて

向かった先は


渋谷にある 

カニ道楽 

私実は

初めてなんです

かに道楽


ちょっとテンション上がってます



今年一年

私のやりきれない事を

自分の時間を削って沢山助けてくれた

お二人との食事です


そんな

かに話の前に


こちらのお店へ伺うにあたり


私達が伺えそうな時間の2時間前に電話した時

「本日はご予約でいっぱいになってまして」

という対応でした


残念(。_。)

と思っていたのですが


時間が過ぎ

伺う直前に何となく

もう一度電話してみた

すると

同じ方が電話に出て

「本日は満席で本日中には御案内できなそうです」

という対応でした


(´・ω・`)?


何か

違和感を感じ



一緒にいく2人に

予約してないけど

とりあえず行ってみようってw


んで


お店行ったら


普通に御案内してくれた(>.<)


私が電話で感じた違和感


それは


1店舗の責任者としての直感でした

電話に出られた方の対応事態とても丁寧な

お断りの対応ではあったのですが


断りたくて断ってうるようなニュアンスを感じました


その逆に

ご予約を受けたいけれど

どう見積もってもご予約お受けできないです



というニュアンスを電話越しに

まるで感じなかったのです




上手く説明できないので本当に申し訳ないのですが


そう言う思いって

どんだけ丁寧な言葉や接客対応してたって

ニュアンスで伝わるって事


丁寧な言葉も大事だけど

来てくれありがとうございます

電話くれてありがとうございます

ってマインドの方が大切なんだなって改めて思いました



さて

かにです


えーと初めての

かに道楽に困惑しております




一口食べる毎に

キムタクばりの美味いのポーズw


そんな私の写真を撮ってくれている


某ほんわかブログの

まき氏


旦那が忘年会だからって

お酒ぐびぐびいってましたねw


さあ

本年も営業は明日のみ


今年の目標がどうなったのか

それはまた明日


では

good day!