Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

” THE NEW DESIGN show “at UNEVEN GENERAL STORE

2019.06.24 04:16

2019年07月06日(土曜日)より始まるイベント”THE NEW DESIGN show "に参加させていただきます。atelier reiからは「Reused textile rug」での参加となります。

UNENEN GENERAL STORE(愛知県名古屋市)による家具やオブジェクトとの企画展は「Reused textile rug」にとって初めての風景となります。
“THE NEW DESING show”心高鳴るイベントに想像と期待を膨らませています。
ご一緒させていただくWAKA WAKA の家具、Studio Prepaのガラス と共にデザインの中でどのような化学変化が起こるのか、デザインの中にどう佇むのか想像ができません。
ですがそんな可能性や体験も含んだものでありたいし、あるべきだと思っています。

皆さま、新しい潮流を体感しに是非足をお運び下さい。
どうぞよろしくお願い致します。


イベントの詳細はUNEVEN GENERAL STORE blog より紹介させていただきます。



















※ 「イベント名」” THE NEW DESIGN show “

※ 「ストーリー」

今回、新しいデザインをテーマに”THE NEW DESIGN show“と銘打ったイベントを開催致します。バルトバーチ合板を使用して作られるコンテンポラリーなWAKA WAKAの家具、そのビジュアルから何か別の存在にも見えるStudio Prepaのガラスオブジェクトを二軸に、生地工場から廃材として出るロープ状ニット素材を使用したatelier reiのラグマットを添えた企画構成。新しいデザインはいたるところにあり、朝から夜、そして毎日、私たち全員に影響を与えます。しかしそれは手に取れるオブジェクト・プロダクトだけではありません。 一つのモノに出会うまでのストーリー、お気に入りのモノを大切に使い続ける時間。 一言で言えば、新しいデザインは私たちの日常生活や私たちが住んでいる社会を含むほとんどのものに影響を与えています。 新しいデザインとは何か?その可能性を発見する場所へようこそ。

※ 「ゲスト」 

WAKA WAKA

https://wakawaka.world/ 

WAKA WAKAはロサンゼルスを拠点とするスタジオ・デザインプロジェクトです。Shin Okuda・奥田 慎一郎氏によりデザインされる作品は、実用的な木製家具や椅子、機能的なオブジェクト、そして空間デザインなど多岐にわたります。どれも形のシンプルさ、繊細なディテール、そして独特のプロポーション解釈が特徴です。その一般的な実用的用途と品質のために木材には選ばれた材料・バルトバーチ合板が使用されます。“I waka waka waka – i go many places,” それがスタジオの精神です。

Studio Prepa

http://prepa.jp/
 
Studio Prepaは長野県上伊那郡の素晴らしい環境で営まれる吹きガラス工房です。確かな技術と繊細な感覚でデザインから製作まで全ての行程をご夫婦お二人で担い、シンプルで美しい器たちを製作されています。また、何世代も脈々と受け継がれている吹きガラスのテクニックを説明されるお二人の熱量は高く、素材や技術と素直に向き合ったお二人の人柄を表します。

atelier rei

http://atelierrei.com/banana/

お洒落を楽しむ大人の人達、洋服を大切に想う人達を対象に、洋服のお直しやメンテナンスを通じて、新たな洋服との関わりを提案するatelier rei。より豊かに楽しむ事ができるアトリエ併設のショップを名古屋市内にて運営。現在では廃材を利用したオリジナルプロダクツも手掛けています。

※ 「開催日程」 2019年07月06日(土曜日)〜 2019年07月29日(月曜日) 24日間

※ 「開催場所」 赤座ビル2階 フリースペース(UNEVEN GENERAL STOREの2階部分)

 460-0008 愛知県名古屋市中区栄四丁目14番25号 赤座ビル2階

※ 「オープニングパーティー」

初日07月06日(土曜日)、2日目07月07日(日曜日)は各ゲストが在店予定。

簡単ではございますが、初日07月06日(土曜日)はオープニングパーティーを開催予定でございます。

ゲストの在店予定に関しまして、変更があれば当社BLOG(http://www.uneven.jp/blog/)にてお知らせ致します。

ファッションもオブジェクトも家具も全て同じ目線で、既成の価値観にとらわれず、新しい潮流を感じることができるか?という”問いかけ”をお楽しみ下さい。