Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

フィジカル・エキスパート

優しさを伝えるテクニック

2020.01.25 14:57
人間らしさを取り戻す/

ユマニチュード的リハビリケア

認知症の介護ケア手法の一つに「ユマニチュード」というフランス生まれのケアメソッドがあります。日本でも紹介され、注目を浴びています。

ユマニチュードとは

ユマニチュード(Humanitude)とは、知覚・感情・言語による包括的コミュニケーションに基づいたケア技法です。フランス語で「人間らしさ」を意味する「ユマニチュード」には、「人間らしさを取り戻す」ということも含まれています。

ユマニチュードが目指すこと

ユマニチュードは、「人とは何か」「ケアをする人とは何か」を問う哲学と、それに基づく実践的な技術から成り立っています。
引用元

https://www.azumien.jp/contents/method/00035.html


リハビリにとって大切な哲学と技術

個別リハビリプログラムでは、ユマニチュードを念頭においてリハビリケアを実践しています。

ユマニチュードの4つの柱である「見る」「話す」「触れる」「立つ」を意識しながら、「知覚の連結」を促すテクニックを実践します。

参考資料