ようこそ2020年
旦那が1年の総括をしていたので私もやろう、と思っていたら年が明けました。
あけましておめでとうございます。
2019年の総括と共に、2020年の目標などを書いていきます。
2019年にあった大きなことたち
①大元帥展〜俺の元帥はООだ!〜
はじめてモデル展をやりました。
私は人に恵まれすぎているなと常々思うのですが、まさに、そんなイベントとなりました。展示終了直後からかなりご迷惑なゴタゴタがあったので、当時コメントを全く出せなかったことだけが悔しいです。みんなにすぐ、ちゃんと、お伝えしたかったなぁ…
自分の冠を付けたタイトルに人を巻き込むことが怖くて避けていたのですが、ひとつの後悔もありません。大変大変大変楽しかったです!
東京在住なのに名古屋で開催をすることを疑問に思われた方もいらしたようですが、私にとってGallery40以外での開催は有り得なかったこと、きっと来てくださった方ならわかっていただけたかと思います。
参加してくださった皆さんが、来てくださった皆さんが私の宝物だよ。
様々な展示、写真、作品を、なかなかに長くこういう場にいるのでたくさん見てきました。写真を撮る私、写真に写る私、展示をする私、お客さんの私などなど、私の中にはたくさんの私がいるけれど、そのたくさんの視点から展示、写真、作品を見て毎度気にするのは「この人は本当にこれが作りたくて、撮りたくて、展示したくてしたのだろうか」「この人は人に作品を展示を見てもらう意味をきちんと考えたのだろうか」ということです。写真だけじゃなく、絵でも音楽でも立体でも同じことを気にします。
なんとなく、分かっちゃうよね、湧き出るものがあるのかどうかや、幾度も思案したかどうかは。
元帥展の私が大変満足してる点は何よりそこなんです。
自分(たち)と元帥だから魅せられるもの、伝えられること、突き詰められるもの、みんなたくさん考えてくれたし、一緒に考えさせてくれた。どの作品も、作り手はあなたでないといけなかったし、モデルは私でないといけなかった。
何度思い返しても、私だからそう思うのかもしれないけれど、そうとしか思えない展示になったことが、やっぱり私の宝物です。
本当にありがとう、みんなだいすきだ。
②さよなら東京
5年間いた東京高円寺から地方へ引っ越しました。
私は東京がだいすきでしたし、高円寺ほど好きな街は今後も出てこない気がします。今でも高円寺に帰ると「あーやっぱり好きだな」と思いながら歩きます。
もうふらりとうどんもパッタイもタイラーメンも生パスタもクレープもインドカレーも焼き小龍包も食べられないなんて…ふらりと入った古着屋で運命の出会いができないなんて…日々日常にそれらがあったことはとっても贅沢なことだよね。
東京には何でもあるから、そのたくさんあるものはあまり目に入らなくて、人に目がいくんです。それがとっても好きでした。出会うことさえできれば、私とあなた以外に何もいらないところが、東京の良いところです。
人が愛しくて仕方がない私には打って付けの街でした。そこにいられたから、より周りの人を愛しいと思えるようになりました。
相手のことを本当に良いと思おうが悪いと思おうが肯定できるのは私の良いところです。でもそればかりしているのは、ちょっと疲れてしまったかもしれない。私が受け入れ難い思想を持ってる人を日々肯定し続けるのは、本当は苦しいのに、麻痺しているのかもしれない。
と思っていたら、はちゃめちゃにご迷惑な方々のおかげで東京に居続けることに身の危険を感じはじめたので、思い切って離れてみることにしました。
不便なことも慣れないこともまだまだたまにあるけれど、新しい場所は海も山も川も砂丘もある良いところです。
夜も眠らずお酒を飲んで、長く長くおしゃべりをして、クリアでふわふわした脳を抱えて、気が付いたら迎えてしまっていた朝を私がとても愛していたことを、たまには思い出させてくれると嬉しいな。
さよなら東京、またね。
③結婚しました!
Toshio Takahashiと結婚しました。スピード婚です。
結婚報告やお付き合いしてるよ報告をした際のみんなの反応がまちまちで楽しかったです(笑)テレビ電話で報告したらタイムラグだと思われて信じてもらえなかったり、冗談だと思われたり。逆に知ってたー!って言われたり。
中でも印象的だったのが、はせおさんといなばさんの言葉。2人とも「言霊だね」と言ったんですよね。そうだよね、言霊なんですよね。
私たちはここ数年、冗談で「元帥が30歳になったときにお互い相手がいなかったら結婚しよう」「最後の砦」とずっと言い合っていて、それは「恋人としてどうかはともかくとして、あなたとなら家族になれる気がするから」だったんです。恋人として好きになってしまうのも、とっても早くて自分でも笑ってしまったけれど、当たり前なんですよね。もともと人として大好きだからずっと一緒にいたんだもの。
2人の言った「言霊だね」という言葉と共に、その後続けられた「言葉にし続ければ叶う、君らは冗談だって笑ってたけど、本当にしたくないことはそう簡単に口から出せないよ」「こうなると思ってた、時間とタイミングだけの問題だった。だってあんなに口に出し続けて、本当にならないわけがない」という言葉を大事にして生きていきたいです。はせおさんといなばさんだけじゃなく、私たちを大事にしてくれていた方々に恥ずかしくないように。
恋愛事では散々悩まされてきた私ですが、旦那を良い男と思い直し続けて今を迎えるためにそれらがあったと思えばむしろ感謝したいくらいです。そして、みんな今まで旦那の魅力に気付かないでいてくれてありがとうな!という気分でもある。
喧嘩をすることもありますが、日々お互いを愛することを大事に生きていきたいですね。今後ともよろしくお願いします。
あーあ、早く帰ってこないかなぁ(元旦ですが旦那は仕事です、さみしい~)
というわけで2019年私の中で大きかったなーというイベントを振り返ってみました。怒涛の1年でした。でもそんな私を、私は愛しています。
2020年の大きなイベントとしては、結婚式がございます。ここで念を押しておきますが、10月18日に私たちの住処近辺で行いますので、身に覚えのある方は空けておいてくださいね。披露宴と二次会という名のパーティです。もし、身に覚えはあるけど本当に呼ばれるだろうか…と思ってる人は連絡ください。
2020年10月18日(日)ですよ!!!!!!!
さて、続いて本年の目標をいくつか挙げておこうかと思います。
2020年の目標
①魔女活動をする
本当ならもっと早く本腰を入れる予定だったの…化粧水などのことです。
元帥展のときにも少しさわりだけやらせていただいたのですが、今でもときおり肌や生活についてや化粧水をどうしたらよいのかなどの質問をいただいたりするので、今度はお勉強会みたいな形で開催できたらなと思っています。
私にとっては、化粧水をどうするのかも今日の晩ご飯をどうするのかも今日の夕焼けが綺麗だったことも、全部同じことなので、それらを上手く伝えていけたらいいな。
②立版古をもっと作る
先日のGallery40黄白展示合戦で出していた作品は所謂立版古というものです。実は立版古や飛び出す絵本はずっとやりたかったことで、組み上げた瞬間に「私の中の全部が、まさに全部になった!」と思いました。久々の感覚です。
展示としてずっと模索していたインスタレーション、撮影地を作り込むだけでは足りなかったりすること(技術や時間やお金も含みます)、デジタルでなら絵を描けること、手を動かして組み上げること、セルフポートレート、お話しを作ること、今まで少し散り散りになっていたけど「同じ」と思っていたものたちが、全部「同じ」ところに集まった!私にとっては、誰に何と言われようがそれらは同じことだったから、目に見える形で「同じ」と示せるものが出来たのは、とても素晴らしいことでした。
この感覚を忘れたくないので、もっともっと作っていきたいなと思っています。
③旦那の機嫌に左右されない
これが目下1番の課題です…一生の課題でもある。
旦那は疲れているとイライラしがちになるんですが、私がまたそこにふと火に油を注いでしまうことも多く、よく喧嘩になります。大概私の話し方は旦那には伝わりにくい話し方で、余計にイライラさせてしまうので私は途中から伝えることを諦めます。旦那に怒られるのも怒鳴られるのも嫌われるのも怖いですし、私が我慢した方が早いと思ってしまうから。私はそこで言われたことをニコニコしながらしばらくずっと引きずり続け、だんだん疲弊していく。これがいつものパターン。
今も引きずり続けています。例えば、音楽の好き嫌いで喧嘩してもうひと月以上経っていますが、今でもその件の音楽はエイヤ!とめちゃくちゃ気合いを入れないと聴けないです。あんなに好きだったのに。性格上1度されたことは大きな恨みにはならないものの一生覚えてるので、聴けなくなってしまった音楽を本当に同じ気持ちで再び聴くのはもう無理です。
もう同じことを起こしたくないし、そもそも喧嘩だってしたくないのですが、私の話し方も、自分の思いを伝えることを諦める癖も、ニコニコしながら一生覚えてることも、大丈夫じゃないのに笑って大丈夫と言う癖も、なかなかなおせるものでもないので、イライラに左右されないことから頑張ります。
というか喧嘩した内容を思い出してうずくまって動けなくなったりするのが大体、何故か洗濯機の前なんですよね…なので前よりお洗濯に時間がかかってるんですよ…なにその謎の時間ロス…(笑)
何より一緒にしあわせになりたいから結婚したので、時間をかけてでも克服していけたらなと思っております。
がんばるぞー!
それではみなさん、
2020年も素敵なことで溢れることを願っています。嫌なことや苦しいことは一旦置いて、またそれらを思い出したときに笑えるようになっていきましょうね。
今年も私は私を愛するので、あなたもあなたを愛してね。