Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

神保町映画祭スタッフ ブログ

宣伝女子、野球部発足?!

2016.04.26 05:26

こんにちは、神保町映画祭宣伝女子の志帆です!

神保町といえば、大学の街。春といえば、六大学野球。

そこで、行ってきました! 明治大学の応援に♪


実は、法政出身の瞳ちゃんと、慶應出身の私。


慶法戦だと「一緒に応援できない(*´д`)!!!」となってしまうので、ここは私たちを繋いでくれた神保町の大学、明治大学を全力で応援しましょう!!

 

折角なので、応援団と一緒に「応援席」で応援することにしました。


球場内は撮影禁止なので、お写真は撮れませんでしたが、月曜日(4/18)にも関わらずOBの皆さんの熱い声援が飛びます。

流石、明治大学!!

(※日曜日が天候によりノーゲームになったため、2戦目が月曜日に開催されました)

 

当たり前ですけど、学校によって応援が全く違うのですね!

お作法がわからず、暫く四苦八苦*(๑•⌓•๑)*あわあわ


でも、元気の良い(面白い)応援指導班の学生さんが、丁寧に教えてくれたり、盛り上げてくれたり、一回表の攻撃から楽しく応援開始♪

点数は入らないものの、ランナーも出て、まずまずの出だし。

 


ところが……!!

なんと一回の裏、東大の攻撃で2点先制されてしまいました!!!

エェェェ((( ◉ д ◉ )))ェェェーー!!!!

 

ま、まさか…。でも、まだ2点。しかも一回だもの。

これから反撃の開始だ!!!

 


しかし、その後、チャンスを作るものの、なかなか点数は入らず。

最初は恥ずかしくて(というか我々他校出身の者が大きな声出しても良いのかわからず)ちょっと控えめに応援していたのですが、3回位からそんなこと言っていられなくなりました!

 

全力で、ハイパーユニオン(๑•̀д•́๑)

『やっぱり明治が~、やっぱり明治が~、NO1!

M・E・I・J・I 明治!!!』

 

何度かチャンスはあるものの、点数が入らないまま迎えた6回。

牛島選手のセンター前ヒットから、2点を返しました!!

 

飛び上がって喜ぶ私たち☆

知らない前後の明治OBの方々とハイタッチ\(#´▽`)人(´▽`#)ノ

これで試合は振り出しだから、まだまだ行こうぜ!!

応援にも熱が入ります!

M・E・I・J・I 明治!!!

チアは可愛いし、援部も気合入ってて、そしてOBの応援は熱いゾ!

 

8回裏、明治は満塁のピンチを迎えるも、凌いで両校無得点のまま迎えた9回。

9回表、明治は残念ながら点を入れられず…。

 

延長戦で粘ろう、と思った瞬間、なんと東大がサヨナラタイムリー!!

アアァァァ…(´゚д゚`)…ァァァアア

 

まさかの2-3×、サヨナラ負けを喫しました…。

 

 

その後、最後の最後まで、校歌を唄い、エールの交換をさせて頂きました。

 

今回は明治側で応援させて頂きましたが、頑張る学生さんを見ると、勝っても負けてもキュンとします(♡´ω`♡)

東明戦で東大が勝利するのは、実に12年ぶりだったとか。                      

どちらにもストーリーがあって、想いがあって…

残念だったね、明大。やったね、東大。

 


実は、私自身、慶應義塾体育会出身なので、場の雰囲気を楽しみながら、観戦させて頂きました。

なので…、正直「明治はNO1!」はとっても楽しかったけど、違和感が(笑)

若き血やダッシュケイオウが、体とマインドに染みついているんだなと思いましたが、そんなところも大学野球の良いところ。やっぱり六大学野球は楽しいなぁと改めて感じました。

 

最後になりましたが、六大学全ての野球部、応援指導部(リーダー、チア、吹奏)全ての学生、OB・OG、関係者の皆様にとって素晴らしいシーズンになることを祈念しております。

 

ありがとうございました♡

↑自撮りが下手すぎて、加工で誤魔化しましたm(_ _)m