Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

予防は、早期発見や健康につながります

2020.01.06 02:24



虫歯や歯周病は、細菌感染が原因で進行する病気で,自然治癒はしません。

進行してしまうと、必ず治療が必要になります。




例えば、

『虫歯で歯を削って、人工物でお治しされた』としても、それはあくまでも「修復」であり、もとの天然の歯に「再生」をしたわけではないのです。

⇧修復前

金属周りに虫歯があります。

⇩修復後 

きれいに見えますが、歯が再生したわけではないのです。大切に管理しないとダメになるのが早まります。

重度に進行すれば、1本の歯でも、治療回数(通院回数)、治療費、痛みも伴いやすくなり、患者様のご負担も増えてしまいます。

そして、お治しされた歯はいずれまた、人工物やセメントの劣化、噛み合わせによるズレが生じ、外れるなど再治療、2次虫歯など再発の恐れが出てくる為、


【予防がとても大事】


だと考えられています。


これ以上、虫歯を作らない、歯周病を再発させない、お治しされた歯を守るため、ご自身のセルフケアで、こまめに正しいブラッシングと、プロによる機械的清掃の両方で、細菌感染による再発、発症を、予防しましょう。