Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

かなすふでぃ 東京/沖縄の筆文字講師 筆ペンで愛のムチ

七草がゆ食べますか?

2020.01.06 22:05




昨日は暦の上での「小寒」でした。

寒の明けの立春まで、本格的に厳しい寒さが続きます。



小寒から立春までにお届けするはがき(手紙)には、「寒中お見舞い申し上げます」と書きましょうね。



さて、今日は春の七草の伝筆をお届け。

2年前に描いた作品です。



七草(読み)ななくさ

普通春の七草(セリ,ナズナ,ハハコグサ,ハコベ,タビラコ,カブ,ダイコン)をさすが,秋の七草(ハギ,ススキ,クズ,ナデシコ,オミナエシ,フジバカマ,アサガオ)をもいう。正月7日に春の七草を入れてたいた七草粥(がゆ)を食べるならわしは古くからあり,江戸時代には人日(じんじつ)として五節供の一つに数え,将軍以下これを食べた。七草粥は万病を除くといい,現在でも広く行われている。




七草は七種とも書くのだそうで。

七草がゆは現実的じゃないし、かゆ自体あまり好きじゃないので…。

昨夜は先取りでカブのスープを作りました。

今晩はぐっと寒くなりそうだし、セリの鍋なんていいですね。





∞∞∞ただいま募集中∞∞∞

〇1月18日(土)新春感謝イベント(参加費無料 入場料等実費精算)

相田みつを美術館カフェde伝筆感謝イベント

お申し込みはこちらから


〇2月1日(土)シーズン講座立春大吉スペシャル

どなたでも参加できる伝筆カレンダー講座

お申し込みはこちらから