Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

整理収納アドバイザーの手帳管理(後編)

2020.01.08 03:58

お待たせしました

前回の続き後編です♡

(前編はこちら↓)


手帳を書く意味

皆さんはどんな理由で

手帳を書いていますか?



「予定を管理する為」



ビジネスパーソンの方でしたら

マストアイテムですよね


今回のお悩みは

専業主婦の方からのお悩みでした!


私も忙しく働いてた時から一変して

専業主婦になった時

手帳の存在が「無くてもいいモノ」に

変わってしまった事が

少しショックでもありました



でも思うんです


専業主婦だって

手帳を楽しみたい!


いや、専業主婦だから、とか

ワーママだから、とか


そーいう「括り」は

本来あんまり好きじゃない!


誰だって楽しむ権利は

ありますよね?


元々書くことが好きで

シールやマステを集めるのも大好きなら尚の事

是非是非思いっきり楽しんでほしい



そんな風に私は思います♪



私の手帳

能率手帳から高橋手帳へ


縦軸の時間管理から

1日1ページの365日手帳にしました


今、もし、自分が起業とかしていなくて

専業主婦だとしても

私は

手帳が必需品です




その理由は



「頭の中をリセットする為のモノ」


に変わったからです




大袈裟かもしれないけれど

70になっても80になっても

手帳は書きます♪


選ぶ楽しみも

書く楽しみも

日々を大切に過ごす為にも

「自分にとって必要な物」に変わったからです



ちょっと昔で言う

ファミコンを思い出してください♪





ンァー!!!

何度やってもクリア出来ない!



ってなった時。




リセットボタン押しますよね?

も一回最初から出直しだー!!って


ヒートアップしてた状態から

一旦冷静になって落ち着きを取り戻して

一からスタートする。





ちょっとわかりづらい例えかもしれないのですが

モノの整理を始めてから

これ、モノもそうだけど、

頭の中も同じなんじゃ?

と思いました


毎日いろいろなことが起き

予定してたタスクがこなしきれなくて

悶々とした状態で朝を迎える。


時々ならまだしも

私の場合はそれが日常茶飯事になっていました




どうにかして脱却したい



その為に

日々自分がどんな事を考えたり

行動したりしているのかを

手当たり次第箇条書きすることを決めました


まずは「時間軸での把握。」です


1日の自分の行動を(送迎時間)も含めて

矢印で記入していったら


毎日これだけの事をしていたのか!と

いうのとこの時間帯に詰め込み過ぎてたから

しんどかったのか!!という行動を客観視することができたのです


マイナス面から抜け出せる感覚がありました



これって‥‥




人間関係でも同じ事で


マイナスな事って頭に残りやすくて

自分の事をマイナスな感情で生活していると

知らず知らずに

他人にもマイナスな面にすぐ目がいってしまう様な気がしたんです


家族なら子供や旦那さんとか‥


職場なら後輩や上司や‥



(なんで何度も言ってるのにできないんだろう!ぷんぷん!)



とか


(私だって家でこんなに子供と向き合って頑張ってるのに。少しくらい手伝ってよ!!ぷんぷん!)とかね 笑





心当たりありませんか?




期待と現実との狭間でモヤモヤ‥




モノを整理し


思考を可視化した事で


自分の今をしっかりと

受け止められる様になったんですね!


ただこれも

今!私の子供もある程度成長して

3人目はまだ3歳といえど

年子姉妹の支えはすごく大きいので

「書く時間」を作り出せているからかもしれません


なので、これが皆さん全員に当てはまるとは

限らず、これを読んでくださって、手帳の使い方にもし悩まれている方が

手帳をフル活用したい♪と願えのであれば

自分に合った使い方を探ってほしいなと思います



もし、書くことが苦で無ければ


手帳というアイテムを使って

頭の中を「日々オールリセット」する。



とにかくどんなことでもいいのです

ありとあらゆる事を「書き出す」習慣を

つける様にすると

今まで見えなかった事が見えてきたりします^ ^


そんなことも書く?!って事まで

最初はとにかく書くことをお勧めします^ ^



出来るだけプラスの言葉に変えて‥ね♡


「出来なかった探し」よりも

先に

「出来た探し」をするんです




そうしていくうちに


自分のことも

他人のことも




出来ているところに目がいく様に

自然となっていきます



出来ているところだけを見ては

成長しませんが

その後に必ず改善点も1つや2つ出てきます

自分はここが出来ている。

でもここがちょっと出来ていなかったな!

よし、明日はここに気をつけてがんばろう!って


モチベーションがUPするはずです



自分に厳しく。


なんて言葉がありますが

「本当に成長したい」

のであれば

しっかりと今現在「出来ているところ」に

目を向けてあげる事が

すごく、すごくすごく!大事だと思います




いかがですか?


出来そうな感じ‥ですか?






私は出来ない事をたくさん書くより

今の自分が出来ている事と

ほんのちょっとの努力でできそうな事を

箇条書きにして


ハードルを下げて下げて

今の自分に焦点を当てる様に努めています


これは子育てでも心掛けていることです


(今でもやる気がない日のタスクはすごく幼稚な内容だったりします。1日とにかく自由に過ごす。とか 寝れるだけ寝る。とか、笑)


手帳をもし、自分のアイテムに入れるのであれば


自分を大解放させてあげる場


モチベーションを上げる為の

目的を決める事



が大切かなって

お悩みをいただいた方にお伝えしたいです♡


私の考え、ですけどね!

ディズニーコレクションをしてる方は

手帳にディズニーページを作ったり♪とか


無印良品が好きな方は

無印良品コレクションページを作ったり♡とか


好きな事を考えてる時間って

楽しいですよね


実際どんな事書いているの?


お恥ずかしいですが一部をチラッと

お見せします




昨年

パレットジャーナル(自由に作る手帳)

バーチカル手帳(時間軸での管理)

を経て



2020年は1日1ページある

「365日手帳」

と「マイノート(無地)」

が自分に合っていると思い

ちょっと持ち物は重めです‥♡(+仕事の手帳)



手帳はやることリストを

1日、1週間、1ヶ月間に分けて

「付箋で管理」

ウィッシュリストも2019年から付箋に記入し

マンスリーページに貼ったり

終わったものは終了のページに移動したりして

ちょっとゲーム感覚で叶えることを

楽しんでいます

ウィッシュリストも基本的には

ハードル低め。


月に一回洗車する。とか 笑

3ヶ月に一回美容室に行く。とか


爪をきれいに保つ。保てないならネイルオフして、保湿に気をつける。そんなレベルです笑


そして年間予定(イベント、収支)から

家族のそれぞれの状況(予測ですが)も考えつつ

自分の目標を決め

未来から順に今出来る目標を

逆算して書き出すスタイルです


なので、目標は大きな目標と

それに向けての小さな目標の2つが

常にある感じ


手帳の1ページ目には

おみくじで引いた内容や

占いの言葉を書きます


今年はこうなるよ!

ここに気をつけなよ!


を常に忘れない為に

大きく手書きしています

(今年は社会的立場が大きく変わる年、みたいですが?どきどきどき笑)





手帳といつも一緒に持っているマイノート

まだ2020年のは使い始めなので

上記に載せたのとウィッシュリスト程度しか

記入していませんが

昨年のはアドバイザー一級試験のプレゼン内容やパソコン教室で学んだ事、願望、入園予定の幼稚園情報とか、お客様からの報告内容とか変化とか、とにかく頭の中を全て書き出していました




最後に

最後までお読みくださり

ありがとうございました

私の手帳の使い方は

参考になる人ならない人と

大きく二手に分かれるんじゃないかなと思います

様々な使い方があると思うので

自分に合ったやり方が見つかるといいなと

思っています(^-^)!


年の途中で手帳を変えた時もありました!




是非プラスの波動を出す手帳に

なります様に♡♡♡



願っています



また何かご質問などがあれば

メッセージください(^-^)



ミユママ