Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

瀬賀 龍

ヨドバシAKibaって言うらしいです

2020.01.07 14:20

みなさまこんにちは


正月休み明けそうそうに連休の

瀬賀です



本日のお休みは


今年のミッションのひとつ

引っ越し

そこに向けていろいろ下調べを

するべくして

家族でお出かけ



引っ越し決行の日は

4/21に決定してるんですけどね~


向かったのは

秋葉原駅のヨドバシカメラ

店内がめちゃ広いから現物取り揃えが多い

メーカー比較とかね

実際に触れる見れるってやっぱり大切


しっかし

秋葉原のヨドバシカメラ


広すぎてヤバいですね~(*_*)



とりあえず

エアコンの機能やらなんやら

説明してもらい

最近のエアコンって自動で

フィルターを水洗いしてくれるらしいですよ!!

ぶったまげましたね





そんで

照明


Panasonicの照明は

音楽聴けます♪




SHARPの照明は

空気清浄してくれますΣ(・ω・ノ)ノ



SONYのシャープは

声で操作&スピーカー



んでんでさらに


照明に

プロジェクターついてるのが


これ

写真見切れちゃてたのでリンクっす

なんだか

家電がすごいことになってきてるんですね




テレビなんて

夢の65インチ4k液晶が

12,9万から10%ポイントoffって

ほぼ10万で買えちゃうって


液晶じゃなくて有機ELの8kとかだと

うん百万円なんてのもやっぱりありましたけどね



まー

いろいろ変わりすぎてて勉強しに来てよかった~





思ったんですけど

考え方として


僕らの仕事も通じるとこあるな~って




いやマジで



数千円の照明にぜんぜん別の付加価値ついたら

何万円にも価値があがるって


弊社の代表松沢さんも

美容師+英語話せる+日本じゃ学べないテクニック持ってる


で価値高まりまくってるもんな~


別のジャンルを組み合わせる

しかも本物と本物を組み合わせると

他にない特別な価値ある限られた人になる




変わらない物は

液晶テレビのように価値を下げないと

需要供給のバランスがあわなくなり

同じ事をやりつづけていると

価格競争に巻き込まれてプライス下げないと

新規のお客さまに入らしてもらえなくなる


同じテレビでも

4kになって8kなったり

液晶から有機ELなったり

同じ物でも

研ぎ澄まされて

追究し続けて

進歩していく物は価格を上げれる




頭を柔軟に

いろんな事から学び続け

尚且つ

常に練習し

腕を磨いてないとアカンって事ですね(*_*)




ま、とにかく広すぎて

秋葉原のヨドバシカメラ

いろいろありすぎで



娘は

ドラゴンボールの悟空の前で

「かめはめ波ー」

って言ってる時と



ダース・ベイダーの前に立ってる時と

ポーズ一緒w

駅ほぼ直結なんで

アクセス抜群

下手に歩いて現物少ないお店行くより

何か買うか物色したい時

おすすめです!


明日は

こちらも

駅ほぼ直結のpoiでお待ちしてます!

では!!