付けなきゃ損⁉ マキタ・サイクロンパーツ
ハンディタイプの掃除機の代表格として定着しつつある、電動工具メーカーMAKITA(マキタ)のコードレスクリーナー。
手軽で扱いやすく吸引力も申し分ない、シンプルなデザインのクリーナーとして人気が高いアイテムです。
このクリーナー専用のアタッチメントパーツとして、マキタから「サイクロンアタッチメント」が販売されているのをご存じでしょうか。
マキタユーザーにもまだまだ知られていないこのパーツをご紹介します。
これが、マキタ専用のサイクロンアタッチメントです。
クリーナーに装着した画です。
クリーナー本体とノズルの間に差し込むだけのシンプルな装着です。
工具は不要。
通常、サイクロンを付けていないときは、写真のカプセル部分にゴミがたまります。
中には紙パックあるいはフィルターが付いているので、大方のゴミがこの紙パックあるいはフィルターに付着します。
その際、フィルターからゴミを取るのがちょっと面倒なんです。
手でつまんだり、ブラシで払い落としたりするんですが、当然手が汚れたり、細かい粉塵が舞い散ったりします。
さらに、フィルターの掃除もこまめに行う必要がありました。
紙パック式の場合は、紙パックごと捨てればよいのですが、都度紙パックを消費するため意外とコストがかかるんです。
加えて、フィルターや紙パックの奥には、クリーナーの心臓部であるモーターが組み込まれているため、カプセル内部の掃除を怠ると故障を引き起こしやすい状態だったのです。
そんなお悩みを解決してくれるアイテムが、サイクロンアタッチメントなんです。
写真は、サイクロンアタッチメントの内部です。
ゴミが入っています。
つまり、サイクロンアタッチメントを取り付けると、ゴミがここにたまる仕組みになっています。
では、どんなメリットがあるのでしょうか。
まず、大半のゴミがここにたまるため、フィルターの掃除の負担が軽減されたり紙パックの消費を抑えられます。
また、サイクロンアタッチメントはワンタッチで取り外し、取り付けが可能なので、ゴミ捨てのストレスを大幅に軽減してくれます。
さらに、ゴミがクリーナーの心臓部近くに到達する量もグッと少なくなるため、故障の心配を忘れさせてくれます。
私自身もサイクロンアタッチメントを装着して使っていて、ずいぶん楽になりました。
しいていうなら、2つだけ欠点が。
1つは、通常のクリーナーにパーツを取り付けるため、重さが加算されます。
350gですが。
もうひとつは、吸引力です。
マキタの営業マンいわく、吸い込み口とモーターの間にワンクッション入ることで、若干ですが吸引力の低下があるようです。
とはいえ、クリーナーユーザーからすると、どちらの欠点も気にならない程度。
いわれてみれば、というぐらいの感覚です。
Bis&Ketでも在庫、取り寄せ可能です。
お気軽にお問い合わせください。
Bis&Ket(ビスケット)
藤沢市片瀬5-7-2 フェンネル片瀬1B
店舗裏にP1台分あり。
TEL/FAX 0466-47-8298
#MAKITA #マキタ #サイクロンアタッチメント #充電式クリーナー #電動工具 #フィルター #紙パック #DIY #日曜大工 #DIYショップ #大掃除 #藤沢 #ビスケット #ホームセンター #金物屋