Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Make Your Own Style

2019/01/11 Tempura and Sake Lunch

2020.01.11 23:00

  旦那のお仕事仲間のフランス人&日本人ご夫婦が週末ランチに来てくださいました。


 ドイツでも、イギリスでも、ローカルの方に和食で何食べたい?と聞くと、必ずリクエスト上位にあがってくる天麩羅。ビーガンやベジタリアンのゲストにも作れるので汎用性は広い。


  kitchen34のmizue先生 の先月のレッスンのお陰でカラッと上手く揚がりました。冷たい炭酸水とPlain Flourで作る衣も、こっちのフリットのようで好評。


★天麩羅のポイントは、以下3つ。


・温度管理

・鍋に入れ過ぎない

・入れてから、いじり過ぎない


 mizue先生、有難うございました!デザートは、これまたmizue 先生の白餡レシピ、butterbean(ライマメ) を使っての栗きんとんを🌰。(このレシピ、お節の時も大助かり。。)🙇‍♀️🙇‍♀️


 お友達の実家のお庭で採れた柚子もいい仕事を。フランス人は柚子好きの方、本当に多い👏😍日本酒は、北海道蔵元の上川大雪で。いらしてくださって、本当に有難うございました。


▼kitchen34 みずえ先生のお料理教室@mizuekanazawa(Instagram)

▼本日のメニュー

#コンテチーズと栗の甘露煮

#茶碗蒸し 

#ラディッシュのサラダwithごまドレ

#玄米ご飯 

#なす味噌炒め 

#海鮮と野菜の天ぷら 

#柚子のお吸い物

#butterbeanの白餡栗きんとん

▼日本酒 #上川大雪酒造

▼テーブルフラワー

白、赤、紫のchrysanthemum