こんなに沢山あります^_^

2020.01.15 22:32


お野菜の美味しい

季節🥦


その中の一つが

ブロッコリー🥦


ブロッコリーは、

キャベツの仲間で緑黄色野菜です。


つぼみの部分(花蕾からい)を食べる

イメージがありますが

茎も食べられます。


甘みをとても感じて

カリカリと歯応えもあり


私個人的には

つぼみよりも好きかも☺️



それに、なんと‼️



茎の方が栄養が豊富だと

いうのだから驚きです^_^

 


アメリカなどからの輸入もあるため

通年流通していますが、

旬は冬で、11月から3月頃だそうです。


最近は

ブロッコリーの新芽である


ブロッコリースプラウト

の人気も高まってきています。


ブロッコリーの栄養素の中でも

特に豊富に含まれているものは、なんといっても


ビタミンC


実は

レモンよりも多いのだと

ビタミンCは水溶性なので

ゆでると減少してしまいますが

それでもレモン約3個分の

ビタミンCを含み


また

ブロッコリーは

植物性のたんぱく質を

豊富に含み

たんぱく質は、

筋肉や骨を作るもととなる栄養素


ブロッコリーには

100gあたり4.3g含まれており

これは

野菜の中では

大変豊富だそうです👌


そのうえ

100gあたり33㎉と低カロリー

筋トレを行う人には

欠かせない野菜だそうで

筋トレを行わない人でも

積極的に

摂取頂きたいお野菜の

一つです。