沖縄へ! その⑩:美ら海水族館編③
2020.01.14 20:30
2019年末の沖縄旅、その①(那覇まで)→その②(島添大里城跡)→その③(ゆいレール編①)→その④(ゆいレール編②)→その➄(ゆいレール編③)→その⑥(ゆいレール編④)→その⑦(ゆいレール編⑤)→その⑧(美ら海水族館編①)→その⑨(美ら海水族館編②)からどうぞ。
① 『美ら海水族館』レポートの最終回です。『花ジンベイザメ』も歓迎してくれてます(^^)

② それでは今回もいろいろな生きものをご紹介しましょう。『ヨダレカケ』はほとんど水中に入らないレアな存在。

③ 岩の隙間に潜り込む『ウコンハネガイ』。なんと攻撃的なヴィジュアル!

④ 紅白の縞模様が特徴の『ヤイトサラサエビ』。縁起が良いですね(^^)
⑤ 『クロウミウマ』は大型のタツノオトシゴ類。どのように進化してこうなったのか?
⑥ 『美ら海水族館』の目玉は何と言っても超大型水槽の『黒潮の海』でしょう!
特に正面に当たる巨大なアクリルパネルの前にはずらりと人が並んでいます。
多種多様な魚類が泳いでいる中・・・・
コチラが泳いでくると・・・・