Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

うたうたい 堺輝

ちょぴっとね

2020.01.17 00:15

年の瀬に職場で流行語大賞の話になった。

タピるだのなんだの言いながら検索すると

予想通りのものや、なんだそれ?的な言葉も。


やいのやいの言ってたら

JKの流行語大賞的なのも一緒にまとめてる記事があったんだけど、



やべぇ。

皆目見当つかねぇ。


ちょっと前までは

それでもまぁ、なんとなく言いたいことも分かるし

言いたくなるニュアンスも分かった。



全然だわ。

いや、否定はしないし

むしろ進化についていけてなくてごめん。

僕のことは構わず行くんだ。



と、そんな話を妻に話しながら

「あたおかって分かる?」

「いや…全然分からない…なにそれ通じるの?」

とかやってた。



まぁそうだわな。


「ぴえん、は?」


以下、妻の回答です。

「ピーナッツとえんどう豆」

そのワードを使う状況が極限的過ぎて。



「ピン札が千円しかなかった」

そもそも千円じゃなくていいし

ピン札で用意しなきゃいけない場面がそんなにない。


あと他にも言ってた記憶あるけど、

ピン札がツボ過ぎてよく覚えてない。



ちなみに僕は

「ちょっとだけ鼻炎の人」かな、と思ってた。



ちょぴっと鼻炎。