Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

NPO法人チーム浅沼屋for children and ALS

東洋大学

2018.11.21 13:15

2度めの東洋大学での授業に講師参加です。前回は浅沼さんの自らの言葉が中心でしたが、今回はNPO法人チーム浅沼屋の活動、そして発病後どのように過ごしているかなど生徒に向けて語りました。

社協の井上さんによる「チーム浅沼屋を社協はどのようにサポートしているか」といった発表。理事の新井さんによるNPO法人立ち上げまでの経緯と浅沼さんと関わるようになったきっかけなど学生も興味深く聞いていました。


驚きは授業のスタイル。話を聞いた感想を生徒に投げかけるとスマホから一斉にレスポンスがモニターへ飛んでくる。その中のいくつかを読み上げてはまた話を展開させていく。

チーム浅沼屋メンバーは昭和の方がほとんど。驚愕でした。


教室を移動してのメグさんのカードケースづくりのワークショップも学生に大好評でした。


チーム理事でもある志村教授に感謝です!ありがとう!

※学生のレスポンスを志村教授にPDFにまとめていただきました。サンキュー!