32期6年生、寒中サッカー!

2020.01.19 12:28

2020.1.18


この冬いちばん?くらいの寒空の中、二手に分かれて活動しました。



コスモリーグ組

この学年は5年から参加し、ひとつ上の31期とも切磋琢磨してきたコスモリーグもいよいよ最終戦。

コスモリーグでアピールして都や市の公式戦の先発をゲットした選手も多く、たくさんの育成機会が得られました。


それだけに最終戦ではしっかり勝って締めたかったのだけど、残念な結果に。


3-6 東大和2FC

序盤は右サイドが起点になって優勢だったものの、失点から失速。

最終ラインが球際で競り負け、前線が下がって奮戦したものの、これだと自陣がことごとく密集で展開できない。


次の東大和4FCさんとのフレンドリーでは、普段のポジションと違う経験を積ませる意味も含めて前線と最終ラインのメンバーを入れ替えたけど、これでだいぶ展開できるように。


初戦の最終ラインの選手は、オフザボールの動きが少ないから一歩目が遅れる。その結果、球際で勝てないのが課題なので、きちんと認識しよう。




大沢FCトレーニングマッチ組

5-1

吹雪いてきてしまったため、残念ながら1試合のみになったしまったけど、押し込みながらも失点1は、こだわらないとならない部分。


これもオフザボールが大きい。

ファーストアタッカー以外の選手が常に移動を繰り返してスペースを消せているかどうか。




一方でオフザピッチは少しずつ良くなってきていると思います。

集合が少し早くなった。

グラウンド整備で何もしていないメンバーがいなくなった。

当たり前のことしか求めていないので、できないと困るんだけど、それでも良くなっていることは悪いことじゃない。


最後まで前進していこう。