Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

昭和28年生まれ 復帰っ子

2016.04.29 07:32

奄美から沖縄へ向かう船の中で

徳之島のおじさんたち8人ぐらいで

酒盛りが始まってしまった^^;


名瀬から亀徳へ着くまでの時間だけだけど

黒糖焼酎の瓶も

あっという間に空いてしまった^^;

話は、自衛隊のことが多かったかなぁ

あと、おじさんたちの年齢の話になって

自分たちの事を「復帰っ子」って言ってたっけ?

何か、もう少し違う言い方をしていたと思うけど


要は、奄美が本土復帰した昭和28年生まれだって!



えっ!
60代という事だけど…

復帰の年に生まれてるので


当時の記憶が、ないはずだよね…



私の母は昭和12生まれ

ホント、当時の記憶がある世代は高齢化


復帰運動が どういうのだったか

ウィキペディアをとりあえず貼っておく



米国民政府の政治的動きや、沖縄戦で疲弊した沖縄本島への資金集中、本土との分離により換金作物や物産の販売経路の途絶などにより経済が疲弊し飢餓の兆候さえ出てきていた奄美群島の住民は不満を増大させた。


分離直後から始まっていた奄美群島祖国復帰運動は激しさを増し、日本復帰を願う署名が1951年(昭和26年)2月19日より始まり、署名は最終的に14歳以上の住民の99.8%に達し、マハトマ・ガンディーの非暴力運動にならい集落単位または自治体単位でハンガーストライキを行い、小中学生が血判状を提出する事態も発生した。

復帰運動の指導者に奄美大島日本復帰協議会議長の泉芳朗や、ロシア文学者の昇曙夢などがいる。

日本国との平和条約の1952年(昭和27年)4月28日発効によって日本の主権が回復することが決まると、アメリカは基地が少なく復帰運動の激しい奄美群島の統治を諦め、1952年(昭和27年)2月10日にトカラ列島が、残りの奄美群島も1953年(昭和28年)8月8日のダレス声明による権利放棄を受け、12月25日に返還された。


クリスマスであったことから、米国は「日本へのクリスマスプレゼント」として返還を発表した。

米軍占領・軍政時代を「アメリカ世(あめりかゆ)」とも呼ぶ