【井戸探偵】の井戸コレ! 018:桐生市
2020.01.24 20:30
今週も群馬県桐生市の井戸をお届けします。最終回となる本日はJR桐生駅の南側のゾーンに突入です。

この手漕ぎポンプも現役時は大活躍していたんだろうな~。。。

ガチャポンのマークを確認すると「近の字」でした。レアなマークでここで初めて見ました。


こちらは漉し袋も付いた現役の手漕ぎポンプです。
「TB印」のガチャポンはあちこちでお馴染みですね(^^)
位置関係からみると、地主が設置した共同井戸だと思われます。
逆光で見づらいですが「三本川」のガチャポンでした。
中を覗くと、退役したガチャポンが入っていました! お疲れ様!
蛇口と共演する古いガチャポンが見えました。新旧世代の並び。
接近するとやはり手漕ぎポンプ付きの打ち込み井戸でした。
マークを確認。またしても「近の字」! 現時点で桐生市の2ヶ所でしか確認できていない珍しいマークです。
全景を眺めると広い洗い場の付いた本格的な水場でした。
「TOP印」のガチャポン! これも珍しいですね~!