Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

髪と 心のお話を。

立場が変わったから大人になるのか。大人になったから立場が変わるのか

2020.01.23 10:29

最近大人になったなと。思うんですよ(笑)


遠い目です。



さてさて自分が

あー大人になったなぁ

と感じる時はどんな時ですか?



シンキングタイム終了!(はや)




んー僕は小さい事で言うと


お金をもらう側からあげる側になった。

しっかり稼げるようになった。

友達と過ごす時間が減り

それを寂しいと思わなくなった。

好きな物が買える。

支払いとかが多くなった。


いや、そんな小さい所も

よく思うんですけど(笑)

一番は



誰かに(年下)物事を教える時

に大人になったなぁと。


早いもので26になりまして( T_T)\



もちろん教わることもこれからも

沢山ありますが同じくらい


教えてくださいと言われる

タイミングがあると思うんですよね多分


皆、立場も変わっていくから


仕事で役職もつくと思う

親にもなると思う。



そこで。

ずっと昔から嫌いだった

こんな大人になりたくねえ。

は崩れてないかなぁと。



主観ですけど

大事なのは


中身もないのに立場が変わったから大人で

大人=下に教える


になってるパターンがほとんど。



僕はこれが大嫌いでした(笑)



順番逆でしょ。。。


人に教えられる大人になってから

立場変えよう。


じゃないとね。

後輩も、子供も、迷惑なのよ。

マジかわいそうだからしっかりしてくれよ


と言われても時既に遅し

大人になる前に立場変わってんだから

もう色んな物が邪魔して大人になれねえ。



あ、これ誰かの悪口ではないです(笑)


日本全体への悪口です(笑)


もちろん完璧は難しいです。


でも大人は目の前の物

守ってあげれる準備ができてから。


大人になる前にそこちゃんと考えようよ

年重ねたら大人じゃないんだよ。



とずーっと思ってきて

はや俺26才(笑)


まだちょっと子供だな┐(´ー`)┌



こんな大人に

こんな先輩になりたい!

て思われる少数に入りたい


てか少数なのがおかしいけどね(笑)




お風呂につかりながらの

ひとりごとでした☆