002-漢字音の対照方法
2016.04.30 01:57
漢字音を次のように「初声」「中声」「終声」に分けて韓国語と日本語を対照してみます。
例えば、「新」は韓国語では「신」、日本語では「SIN(しん)」です。そのうち初声が「ㅅ」「S」、中声が「ㅣ」「i」、終声が「ㄴ」「n(ん)」です。
このように分解してから、日本語と韓国語とを対応させます。この場合、韓国語の初声「ㅅ」は日本語の「S(さ行)」に対応し、中声「ㅣ」は「i」に、終声「ㄴ」は「n(ん)」に対応するといった具合いです。
(예) 新(신) しん
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/150545/f2d23960bf4eb77028322b884f9c21d9_57b286a094f41099daa793a98d76dc21.png?width=960)
それでは、まず「終声」から見ていきましょう。
<次は>