うさ子漬け

お買い物

2016.05.01 07:31

休日の札幌駅と大通はあんまり好きじゃない。

出掛けると疲れちゃう。

四方八方人だらけで、皆が皆同じ方向へ歩くわけじゃないから、目の前を歩く人が急に振り返ってぶつかりそうになったり、急に立ち止まってぶつかりそうになったり、チンタラ横並びになって歩くグループがいたり…

やはり根っこが田舎者なんだなぁ~きっと。

いや、或いは歳をとってしまった、って事なのかもしれない。


だって子供の頃は人人人で思うように進めないような露店が並ぶお祭りが大好きだったじゃない、自分。

それがどうよ。

お祭り自体は嫌いじゃないし、むしろ好きな方だけれど〝人で凄いんだよね~〟って考えただけでうんざりしてしまう。


だけど、少ない休日のちょっとの時間を利用して用事を足さなきゃならない事もあるわけで。


まぁ急ぎの用ではないんだけれど、今日はお出かけしてみました。


思い立ったが吉日よ(o´∀`)b

じゃないと次に思い立つのがいつか分からないし、すっかり忘れてギリギリになって慌てる事になりそうだから(笑)


今日はね、無線LANルーターを購入しました。

今月末にWi-Fiが〝飛ぶ〟のよ!うさ子ン家にもヾ(o´∀`o)ノ

でね、契約するときに無線LANルーターを「是非買って下さい」って言われたの。


レンタルももちろんあるんだけれど、月額300円だとして1年で3600円、2年使えば7200円…。

そう考えたらピンキリですが4000円前後から買えるので断然買った方が良いです!

と、お店の熱心なお兄さんに勧められたのです。


なので本日はビックカメラへ。

案内板を見て、まっしぐらに無線LANルーターのコーナーへ向かうも、いざ目の前にするとどれを選べばいいのやら…


そこへまたスーパーヒーローばりにジャジャーン☆と現れた頼もしい女性スタッフさん。


『無線LANルーターをお探しですか

(`・ω・´)シャキーン☆?』

「はい、でもどれを選べばいいのか分からなくて(^^;)」

『私で良ければご案内とご説明をさせて頂きますよ(`・ω・´)☆』

「ありがとうございますぅ、助かります♪」


ってなわけで色々教えていただきました。

が、やっぱりチンプンカンプン(^^;)

ただ、パソコンは今後使う予定だけれど今はスマホとタブレットだけだということを伝えて、商品棚の中からコレかコレを選べば問題ないという事を教えて貰って選びました。


でも実はこっちは二番目の用事( ´艸`)

忘れないうちに用意しておこう、ってホントに思い立ったから買っておいたの。


今日わざわざ出掛けてきてまで買ったのは

↑コレ、えごま油でした。

だって~、お店が開いてる時間に帰れないんだもの~(ノД`)

家の近所の遅くまで開いてるスーパーには売っていなかったの。


かれこれ8年ぐらいも前になっちゃいますが、健康とダイエットの為にえごま油を買ってサラダに使っていたの。

でも香りが苦手でね~(^^;)

オリーブオイルも胡麻油も大好きなのに、何故か〝えごま油〟は苦手で、しかも1日にちょこっとしか使わないから段々風味が落ちてもっと苦手な香りになってしまい、〝確実に酸化したなコレ〟って状態になり捨ててしまったのです。


以降買ったことが無かったのですが、このえごま油(アマニ油も同様に)アレルギー症状を緩和したり改善するかもしれないらしいのですよ。


要はオメガ3系がそれに効果を発揮するって事らしいのですが、これを試さないテはないじゃない!

と先週ぐらいから思い続けて、今日はついに絶対買う!と意気込んで外出したのです。


カルディに行ったら、1種類だけ売っていました。

低温圧搾(コールドプレス)のえごま油。

しかも量も多すぎず。

でも1日量は少しだと思うから、これでも酸化しちゃいそう。

冷蔵庫保管でも良いのかしら??

ちなみに買い物を済ませたうさ子はボンサルートカフェ札幌でカフェラテを頂いています。

前回ここへおじゃました際はWi-Fiの設定が分からず〝ほんとにWi-Fi飛んでる??〟とか思いましたが、飛んでました♪


しかし〝飛んでる〟って表現は何度聞いても何度書いても面白い( ´艸`)