見てきた食品ロスに衝撃
2020.02.02 14:17

これ意外と衝撃的でしょ?
岡山の環境番組で食品ロスを扱った時に取材した写真。
たった三件のスーパーから出たまだ食べられるのに廃棄される食べ物。
パンを見ると賞味期限はあと四日ある。

でも廃棄。
何故かというと見込み発注といって、注文されるだろうと思って作ったが、実際にはされなかったので仕方がなく捨てるというもの。

果物を見れば、岡山で作られたものではないもの。
つまり運んでまで捨てるという現実。
僕の講演会は食品ロスも重点を置いているテーマです。
必要なものを必要なだけ食べれる世界になればいいなと思っています。
僕の講演の一番近い日程は2月4日のみなと環境アワードです。
この話もします。
是非、足を運んでください。