Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

くびれを作りたいなら〇〇を意識しよう♪

2020.02.05 00:23

おはよう〜♪

ピラティスインストラクターのMEGUです♪


前回、肩が開き過ぎていると肋骨が開いてしまうって記事をアップしたんやけど、今日はその肋骨について詳しくアップしまーす♪


ところで皆さんは、くびれを作るには、

どうすればいいかわかりますか?


キツい筋トレ?

それとも過剰な食事制限?


色んな意見があると思うねんけど、

くびれをつくる一番効果的な方法は、
『肋骨を引き締めること』やねん♪


そもそもくびれって、どこの部分を指すのかわかる〜?!

実は肋骨の下部と骨盤の上部の差がくびれになるねん。


画像の上の線が肋骨の下部で、下の線が骨盤の上部にあたります。



要は、この肋骨の角度が内に入れば入る程、くびれがくっきりするってことになるねん。

画像の黒矢印の部分が狭ければ狭い程、くびれができる。

肋骨が開くと外に肋骨が広がってしまってくびれがきえてしまうわけやねん。



MEGUみたいに骨盤が狭い人は、特に肋骨を引き締めることに意識を向けんとあかんわけよ



腹筋をするだけでは、中々くっきりしたくびれは手に入らんよー!



なので、

くびれを作りたければ、肋骨を引き締めるべし!!


じゃぁどうやったら肋骨を引き締めることができるのか!


それは、『呼吸』!



ラテラル胸式呼吸っていう肋骨を意識しながら呼吸する呼吸法があるねん♪


これが肋骨を引き締めるのに効果があるねん!


吸う息で肋骨を横にも後ろにも膨らまし、
吐く息で肋骨を内に内にと寄せていくイメージ。



まずは、この呼吸を意識しながら、肋骨を内に引っ込める意識で日常を過ごしてみて♪

肋骨を内に締める筋肉が発達してくると、
肋骨が締まりやすくなって、くびれができてくるよー♪


また当スタジオでは、この肋骨を内に寄せる為に必要な横隔膜という筋肉を鍛えるトレーニングを行ってるねん♪


夏までにくっきりくびれたウエストラインを手に入れたいって人は、当スタジオへお越し下さい〜♪


共にくっきりしたくびれを手に入れよ♪