GOMI MAGAZINE

ごみ清掃員でもへぇー

2020.02.06 15:14

『みなと環境アワード』にて講演させて頂きました。


講演自体は和やかな雰囲気で真面目な話をした後に、ちょっとした冗談を言っても笑ってくれるというとてもありがたい聴講者の皆さん。


喋れば頷いてくれるし、もっと喋っていたいと思える会でした。


驚いたのが楽屋に挨拶に来て頂いた清掃関係者の方のお話。


「うちの区のプラスチック資源回収は容器包装だけでなく、商品のプラスチックも回収するんですよ」


「どういうことですか?」


「ですので本来はお菓子の箱を包装しているプラスチックだとか食品トレーとかだったりするじゃないですか?」


「あ、うちの区はそうですけど、商品のプラも回収するんですか?」


「そうです。都内ではみなとと千代田だけになりますが、再利用ということでプラのハンガーなんかも回収します」


「……ということはこういうのもですか?」

「そうです。ビデオテープとかはテープ部分が引っ掛けるので回収できないですけど、100円ショップのおもちゃみたいなものとか」


「そうなんですね!そんな所があるんですね」


「はい、うちの特徴です」


ごみ清掃員でもまだまだ知らないことがありますね。


皆さんもごみパンフレットとか見てみると面白いですよー