Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

とりごえ整骨院

メディカルハーブティー【冷え・デトックス】

2020.02.13 07:40

どうもどうも、今日はよくわからない天気ですね!


こんな日は皆さんぼーっと過ごしたい気分になるんじゃないですか?


んっ?何々メディカルハーブティーの【冷え・デトックス】についての情報が知りたい。


そうなんですね!

では仕方ないのでメディカルハーブティー

【冷え・デトックス】について書いて行きますよ!!


という、無理矢理な話の誘導と宣伝も入れたところで、どうも、とりごえ院長です。


では、そろそろ本題。




先日からメディカルハーブティーのブログを書いてますが今日は【冷え・デトックス】について。




その他のメディカルハーブティーについての記事はこちら↓↓↓

【メディカルハーブティー始めました】

【メディカルハーブティー】

【シーズンミックス】

【睡眠・リラックス】

【便秘】




冷え・デトックスのメディカルハーブティーはmignonさんのオリジナルブレンドです。


mignonさんの長年蓄積されてきたデータと実績、そして経験からとりごえ整骨院のスタイルに合わせてブレンドしてくれた贅沢な仕上がりになってます。


基礎体温を上げてくれたり、老廃物の排出を手伝ってくれるので、体の状態が良い人にもぜひオススメしたいメディカルハーブティーです。


単体でも凄いですが、かなり応用の利く内容となってます。




【シーズンミックス】がスペシャリストな【冷え・デトックス】はオールラウンダー!


万能選手です!




【シーズンミックス】や他の【睡眠・リラックス】【便秘】とブレンドして飲んでも効果を相乗していける感じ。


メチャクチャ使いやすく、応用が利くメディカルハーブティーです。




これだけアクの強い内容の4種類が全て美味しいとか凄い事なんですが、各々の個性の中で各々の風味や味、香りがあるわけです。


その中でひときわ控え目!!


周りを立てながらしっかりと仕事をこなす。


まるでとりごえ院長のような、優しく、そして謙虚で気配り目配りができ、縁の下力持ちでありながらしっかりと完璧に仕事をこなす。


そう、まるでとりごえ院長のような。


そう!まるでとりごえ院長のような内容ですね!!!!!




どこかで批判の種が芽吹く香りがした令和2年2月13日木曜日の午後。




はい、では話を戻しますが。




【冷え・デトックス】は本当に使い勝手が良く、効果もしっかり出してくれる、そんなメディカルハーブティーです。


効果事態も素晴らしいのですが、体質改善も目標に作られてるので、できれば長期に渡り飲んでもらった方が更に良い感じです。


単体で飲んでも、他のメディカルハーブティーにブレンドして飲んでも効果を期待できる、なんなら効果を上乗せしてくれるオールラウンダー。


ここまで凄いブレンド作っちゃうmignonさん本当に凄いです。


そんなmignonさんがブレンドしてくれた渾身のメディカルハーブティー【冷え・デトックス】皆さん本当にオススメですよ!




☆お知らせ☆

皆さんお待ちかね!!

とりごえ整骨院、待望のWEBショップ『とりごえ健康商店』が出来ました!!

今まではfacebookやInstagramでの対応をしていましたが更にスムーズに問い合わせ、ご購入がしてもらいやすくなりました。


アクセスは簡単!

◆パソコンからの場合

画面の右上にある【WEBショップ】をクリック!

◆スマホからの場合

画面右上の「 Ξ 」をタップしてから【WEBショップ】をタップ!


もしくは下のリンクをクリック↓↓↓

【WEBショップ】


メディカルハーブティー以外の厳選されたオススメ商品も沢山ありますので、良ければ見に行っていてくださいね。




【冷え・デトックス】詳細は下記をお読みください。




次回は【睡眠・リラックス】について書きますよ。

お楽しみに!




今日はこの辺でφ(..)カキカキ




【冷え・デトックス】


冷え・デトックスは深部体温を上げると言われるハーブをブレンドしました。

流れをスムーズにし、老廃物を(体に不要な物)溜めないカラダづくりに。


☆leaf ( リーフ ) 30g

☆TB ( ティーバッグ ) 2g × 10包


¥ 2.200 (税込)


※1g 70ccのお湯で、一分半以上煮出してください

※1人あたり2~3gです

※なるべく成分が浸透しやすいように空腹時に(食前食間)お飲みいただくことをおすすめします。

※ハーブティーの特性上、急激な変化は出ません。ゆっくりと体質を調整してくれるものとしてご理解ください。


以下、注意点。


【妊娠中に注意すべきハーブ】

エルダーフラワー、シナモン、

ジュニパー、タイム、

フェンネル、ラズベリーリーフ


【授乳中に注意すべきハーブ】

ジュニパー、タイム


【キク科アレルギーの人が注意すべきハーブ】

エキナセア、ジャーマンカモミール、

マリーゴールド、ダンディライオン


【高血圧の人が注意すべきハーブ】

タイム


【婦人科系の疾患を持つ人が注意すべきハーブ】

フェンネル


※妊娠中、授乳中の方、キク科植物にアレルギーをお持ちの方、持病をお持ちの方、通院中の方などは事前に医師に必ずご確認ください。

※オーガニック、ワイルドクラフト(自生のハーブ)にこだわり、一つ一つ手作業でブレンドしています、季節により味に多少ばらつきがありますがご了承ください。

※本来はシングル(単体の)ハーブを多量接種した場合の禁忌事項なので、これだけの種類をブレンドしているブレンドハーブティーにはあてはまらないかもしれませんが一応知識として持っていただくのも良いとおもいます。