「北海道 民放第一声の地」碑。
2019.11.05 12:50
(あしあと その828・東区の29・元町の3)
元町にある大型ショッピング・センターの敷地の一角に、小さな石碑が建てられています。その場所は店舗駐車場の北東隅で、交差点に面したところにあります。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/882838/89d12227ef0e5dd05aa761e45d340fd8_b1fe1dee989b63cc3bf987138da2f09b.jpg?width=960)
碑は玄昌石でできており、碑面には「北海道 民放第一声の地」と大きく刻まれ、その下に「ラジオ電波発射 昭和27年1月19日 北海道放送創立30周年記念」と添えられています。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/882838/dfe5abf1d1b2583d0165321c77d0fbbc_1dad1cdc56ae4d3490621612eba0d796.jpg?width=960)
碑の背面には、「昭和56年11月30日建立 題字 社長 大津慶吾 北海道放送」と刻まれています。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/882838/0c0223745c6732c38a58bdb14302f231_b954a22b76fcc683415bce07e9a09098.jpg?width=960)
北海道放送のテレビ放送開始の5年前となる昭和27年に、当時この地にあった元村ラジオ送信所から、札幌に初めての民間ラジオによる第一声が発信されました。ショッピングセンターが建てられる前は、この場所に同放送局によるパットパットゴルフ場が営業していたのを覚えています。