Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Kazu's note✎*。

座位保持椅子

2020.02.08 11:41

福祉機器ネタがもう少し続きます。



今回は座位保持椅子です。

前までアカチャンホンポで購入した

トイストーリーの椅子を使っていましたが


身体に合わなくなり

姿勢保持が難しくなってきたので

座位保持椅子をつくりました。



結論から言うと

作って本当によかったです👏


食事中の姿勢が劇的に改善しました😊


今まで右に身体が傾いてしまい

酷いときには一口食べさせるごとに

姿勢を直さないと行けなくて💦

身体も重くなってきているので

介助が大変になっていました。


新しい椅子になってからは

傾くことが激減して

みぃさんも疲れずに座れるし

食事の介助も楽になりました。


もっと早く作ってあげればよかったな

と思うくらいです。


椅子はバンビーナチェアの

ムーブタイプ(キャスター付き)です。


キャスター付きにしたのも正解でした🙆‍♀



ただこのタイプ、

足置きの高さが動かせず

子どもの身長にあわせて

座面を高くしていくという

調整方法なので

小さい子が使う場合は

テーブルの位置が低くなり

ハイチェアとして使うには

多少使いづらいかも知れません💦


みぃさんの身長(たぶん115cmくらい)だと

問題なく使えています。

若干低いかな?くらいです


どうしてもテーブルの高さを

食卓と合わせたい場合は

足置きの上にさらに足台を載せるとか

足置き自体を厚くするなどの工夫が

必要かと思います。



あ、あとシートは汚れたときに拭けるように

布ではなくビニールレザーにしてもらいました。

万が一お漏らしとかされたら困るので😅


すてきな椅子ができてよかったです😊

大切に使っていきたいと思います。