「第11回 座・高円寺ドキュメンタリーフェティバル」
2020.02.10 04:37
第11回座・高円寺ドキュメンタリーフェティバルに行ってきました。
山形映画祭は2回行ってますが、座高円寺は行ったことがなかったので一度は!と思い参加してきました。
山形映画祭と比べるわけではないのですが、1会場で上映作品が少ないにも関わらず良い作品ばかりがラインナップされていて素晴らしいなと感じました。(個人的に『渚のふたり』、『しかし…福祉切り捨ての時代に』は心に響きました。)
また、東京ならではの各界の有名な方とお話できるのも魅力的でした。
特に自分が昔から尊敬する是枝監督とお会いしてお話ができ、自分自身の作品に対するアドバイスなどをもらえたのは今の自分にとってかけがえのない経験となりました。その日はあまりにも濃い時間を過ごし興奮がさめず、深夜4時まで寝れませんでした(笑)
こういったことも含め今回楽しめたのは、僕に親切をしてくださった皆さんたちのおかげで、全く見ず知らずの自分にこれほどにまで滅多に得られない経験をさせて頂きました。本当に感謝しかありません。
あとは自分自身が「作品を作ること」。良くも悪くもそれしか出来ません。
どれだけ時間がかかろうが誠実さを忘れず最後まで全うさせようと思います。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/807183/698ca9ad1a3556408e7d089738bd3619_705193f0948b3dbf31a395ba00359d61.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/807183/a689d61d41bbd4a48ac3887afe2ae87f_1cbe57fe85b3aeb5052a59955715e78c.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/807183/e8764a856e035621a40019692c4bc919_b5bc8169d809e74480cfc7b1d0f6b759.jpg?width=960)