Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

使える水分補給ツール

2020.03.08 02:20

こんにちは!

necco舎のはなこ です♪



お久しぶりの投稿になってしまいましたが

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?




昨日は『わんごはん入門講座』でした。

なんと、初めてのマンツーマン!



私はいつものように

気楽に言いたいことてんこ盛りの3時間でしたが


1対1という状況、

ご受講されるほうは息苦しかったかも^^;



コロナ騒動で

「あれもキケン、これもキケン」と煽られる中

おいでくださったAさん、ありがとうございました♪



*今後しばらくは、

 どの講座も定員3~4名の少人数でと思っています。

 コロナ、早く収束してほしいですね><






『わんごはん入門講座』に限らず

いろいろなところで

なぜお水が大事なのか、ということは繰り返しお話していますが


普通に考えれば

お水があるかないか、なんて

取るに足らないことと思うかもしれません。




でも、


お水が十分にあるか?

お水がちゃんと身体を巡っているか?


そして、いらないものと一緒に

身体から速やかに出て行ってくれるか?は


何度も言うけど、病気と深く関わっています。




ココ、意識するのとしないのとでは

今後の健康に大きな違いが出てくるはず!


西洋医学にはない視点だと思いますが

心に留めておいてほしいな~と思います。



ウチの4頭のうち、

ばんとドラは放っておいてもたくさんお水を飲んでくれるんですが



むーちゃんとカブは

自分からはなかなかお水を飲みません。



放っておくと「いつ飲んでる??」ということになっちゃうので

なるべくこまめにお水を飲んでもらえるような

工夫が必要です。



まずは必要十分なお水があってこそですからね。



特にむーちゃんは胆嚢系の疾患を経験しているし


ストレスに弱い上に

ストレスが身体(内臓機能)に影響しちゃうタイプ。




しかも、

どこにストレスを感じているのかイマイチわかりにくい性格なので

何が内臓の動きを妨げるかわからない><


身体の中のお水の巡りがホントに心配です。






そんな我が家に

いい仕事をしてくれる水分補給ツールが加わりました^^


そのひとつが「コーン(ヒゲ含む)茶」。



利胆作用のあるトウモロコシとトウモロコシのヒゲは

生でも乾物でも、刻んで他の野菜と一緒に煮たりして

犬ご飯にもたびたび登場していましたが

 最新の「食物性味表」では、
 トウモロコシの効能には利胆が消えていました>< 
 (ヒゲにはあり)



 数少ない利胆食材だったんだけどな~


お茶で飲ませようとは

今まであまり思わなかったのです。



でも、試みにコーン茶(ヒゲじゃなくて実の方のお茶)を飲ませてみたら

なんだか大人気(笑)




普段お水を飲まないカブも

煮出したヤカンを持っていると

「お茶くれるの??」と期待して着いてくる。



ならば、とヒゲも一緒に煮だしたら

それもすんなり飲んでくれることがわかりました。



コーン茶にはビタミンEが含まれています。


ビタミンEには

よく知られているように抗酸化作用があって

活性酸素の生成を抑えてくれるというありがたい働きがあります。


Eには血管拡張作用もあるので

血流もよくしてくれる…ということは、


冷えにもいいということ。




ただ、利尿作用があるので

(印象としては、けっこう利尿作用が強いような気がします。

 ばんのトイレが前よりもっと近くなるから^^;)


あまりたくさん飲ませて

どんどこ水分が出て行っちゃうと困ります。



なのであくまでもメインの水分ではなくて

お散歩の前とか、

午前中の水分補給で飲んでもらうようにしています。




もちろん人間も美味しくいただいています。


香ばしくていい感じ♪




★下記講座は満席となりました。


『犬の食事療法インストラクター講座』開催のお知らせ


『わんごはん入門講座』よりさらに深く

「もっと”不調をケアする”という部分を勉強したい」という方向けの内容です。

(『わんごはん入門講座』未受講の方も参加可能 )

*ただいま残席1~2名*


<日時>

第1日目:4月4日(土) 13:00~17:00 (座学) 東京都中央区日本橋茅場町にて

  「わんちゃんの身体を学ぶ」

  「よいフードとごはんの見方&考え方」


第2日目:6月7 日(日)    14:00~17:00 (座学+実習)東京都台東区蔵前にて

  *第2日目は愛犬同伴でお越しいただきます。

   (お連れにならなくてもご参加可能です)

  「認定試験」(60分・第1日目の内容から出題)

  「わんちゃんのごはん作りの基本」

  「わんちゃんの冷え&浮腫みのチェック法」

 

<受講料>

40,000円(犬猫の食と自然医療の学校 認定証発行代込)

全2回一括のお申込みとなります。


お問い合わせ・お申込みは hapnapmm@gmail.com まで